【感動】ひっくり返ったカメを助ける仲間のカメたち2

先日、ひっくりかえった仲間を助けるゾウガメの話題を紹介しました。

助けたのはアカアシガメとアフガンホルスでしたが、助け合う亀は他の種類でも見られる行動のようです!

今回の亀は比較的小柄の亀。

小柄のため、体重は軽いとは思いますが、今回はひっくりかえって池に浮いている状態のため、首を伸ばしても水底に届かず、どう頑張っても自分の力で戻るのは難しい状況。

亀同士の救出

必死にもがいていると、周りのカメたちが反応。大量に集まってきました。

 

https://yellowblog.tumblr.com/post/684049983846121472/everythingfox-turtles-helping-each-other-in

 

動画をご覧になるとわかりますが、気づいたすべてのカメが集まってきて、もがいているカメの下に潜り込むと、首を伸ばした所の支えになり、無事に反転して戻る事が出来ました!

これはもう明らかに仲間を助けようとする行動にしか見えません。

素晴らしい助け合いの精神。

混沌とした人間の社会では、誰かが傷つき穴に落ちてしまいそうな時、助け合うことをためらう場面もあることは事実だと思います。

生命を助け合うことで種を守ろうとするカメたちの精神。見習いたいものですね。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

43 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、2回目の登場!アルバニアの世界遺産「ベラト」です。 どこが変わっているか気づくとスッ...
40 3
一杯の餌を奪い合う動物(ペット)達はたくさん動画でも見ます。 動物たちの世界は、弱肉強食の厳しい世界ですからね。常に強いものがコミ...
65 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イタリアの世界遺産「ピエモンテの葡萄畑」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリ...
103 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、モンテネグロの世界遺産「ドゥルミトル国立公園」です。 どこが変わっているか気づくとス...