ゾウの檻に子供の靴が落ちてしまった時にゾウがとった行動とは

以前、絵を描くゾウを紹介しましたが、ゾウはとっても知能の高い動物と言われており、人間を見分けたりするのはもちろん、死んだ仲間を弔うような行動をとるとされています。

今回の紹介する動画は、昨日のチンパンジーと同様、動物園で起きた出来事です。

とある動物園でゾウをみていた子どもは、檻の中に靴を落としてしまいました。

ゾウが靴を拾う

その時、ゾウがとった行動とは?

 

動画はこちら

https://www.luisonte.es/post/694397043139035136/toma-te-sa-ca%C3%ADdo

 

なんと!靴を拾って落とした親子のもとに返したのです。

子どもの靴は小さく、鼻だけではつかみにくかったのでしょう。上手に前足を使って鼻でつかむと、そのまま鼻を伸ばして、落とした親子のもとへ届けました。

動物園にいる動物たちは、餌を含めすべて人間から与えられています。不意に檻に入ってしまったものでも、自分のものと理解してもおかしくはありません。

しかし、それが落とした人間のものだと理解し、それを返すべきだと悟ったということでしょう。

 

動物園のゾウたちは人間に対してどのような感情を持っているのでしょうか?見方次第では、憎んではいなくとも好意的ではない可能性も十分にあると思いますが、ゾウの懐の深さと知能の高さを感じた動画でした。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

39 3
サッカーの試合でよく見かける「シミュレーション」。 相手のディフェンスをファウルに見せかけたり、大したことなくても大げさに演技して...
648 2
Twitterに投稿された「おしりシール」を魔改造するこちらの動画。 100円ショップの『おしりシール』を改造して最悪なものを作り...
87 3
玉ねぎ、物によってはめちゃくちゃ目に染みますよね。ひどいときは涙が止まらなくなります。 玉ねぎを切ると涙が出るのは、玉ねぎに含まれ...
85 3
ご主人の為に行動しようとする犬に対して、ザ・マイペースを貫くネコ。すり寄ってきたりするもの、100%自己中心的な行動だったりします。 ...
83 3
ピタゴラ装置は身の回りにあるもので"からくり"をつくり、最後にスキッとオチを作る装置。 感心してしまうからくりの数々は、子供から大...
168 3
asologyでは賢すぎるワンちゃんを度々紹介してきました。 【動画】置物になりきった犬が1ミリも動かず錯覚するレベル ...
817 3
バスケットボールの試合では、敵チームがフリースローとなった場合、ゴール裏にいる敵チームの観客が妨害するという文化があります。 バス...
134 3
「可愛い子には旅をさせろ」とはよく言いますが、世の親御さん達はどの程度の試練なら許容できますでしょうか? 赤ちゃんはお腹の中で羊水...