ペットのカラスが飼い主の笑い声を完コピしててどっちの声かわからない

asologyではこれまで、驚きの鳴き声を披露する鳥たちを紹介してきました。

R2-D2の声を完コピした鳥の声をお聞きください

サザナミインコのLINEの着信音のモノマネが凄いと話題!

 

声マネをする鳥のイメージとしては、インコやオウムが印象的ですが、今回は「カラス」。

カラスの賢さは有名ですが、鳴き声といえば「カーカー」という声しかほとんど記憶にありません。

 

そのカラスちゃんはこちら。

笑い声を完コピしたカラス

とっても中の良さそうな飼い主さんとカラス。

 

動画で鳴き声を聞いてみてください。驚きます!

https://www.tumblr.com/ampervadasz/755170251691393024/unmute

 

飼い主さんが笑い出すとカラスもまったく同じ声を出します!

完璧すぎてどちらかわからなくなります(笑)

 

カラスは人間に例えると7歳程度の知能があるらしく、保護されるなどして人間と生活するカラスは人間の言葉をマネしてしゃべることもあるそうですよ。

これをみてカラスがほしい!と思った方、なんとなく法的に難しそうなイメージがありますが、禁止されているわけでは無いそうです。

ただ、鳥獣保護管理法では野鳥を捕獲することを、原則として禁止していますので、ペットとして売られていれば何も問題はなさそう。

それでもペットとして一般的でないということは、様々な意味で飼うには覚悟が必要なようですよ。

Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; Nexus 5X Build/MMB29P) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.7103.59 Mobile Safari/537.36 (compatible; GoogleOther)  / 85

関連記事

58 3
飼い猫が小鳥を捕まえてきたことありますよね? 筆者は実家で、家中鳥の羽だらけになっていたことがあります。 小鳥がネコに捕まっ...
44 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、ベトナムの世界遺産「チャンアン」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
53 3
平和の象徴とされている「ハト」。なんでも旧約聖書で、ノアの箱舟のお話に登場するのだとか。 そんなハトさんは、色んなところで優しくさ...
96 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は2回目の登場、クロアチアの世界遺産「プリトヴィッツェ湖群国立公園」です。 どこが変わっ...