この猛暑で鳥たちも熱中症に?! お店の前で悶え苦しむ姿が撮影される

日中外に出てみればわずか数分で汗だくに。

その暑さに悲鳴を上げているのはどうやら人間だけではないようです。

暑さに悶える鳥たち

こちらはあまりの暑さに悶え苦しむ鳥たち・・・なんと可哀想な・・・できることなら扉を開いてクーラーの効いた室内に招いてあげたい・・・

もしや、頭の良いよりたちの狙いはそれか!!!!

 

続きは動画で

https://www.tumblr.com/marinella-ela/759114074719191040

 

こちらはハッカチョウという鳥なのですが、実は悶え苦しんでいるのではなく、店内から漏れ出る冷気を浴びているのだそう!

あ~~~~~~~すずしい~~~~~~~・・・・

ということなんですね!

暑さに悶え苦しんでいるように見えました(笑)

しかしそれだけ世の中が暑いということなんですよね!

鳥も悲鳴をあげるこの猛暑、よほど温暖化が進んでいるのだろう・・・なんて思い調べてみると、案外そうでもないんですよね。気象庁の観測記録によると、日本の年間の平均気温は100年あたり1.26℃ほどの割合で上昇しているそうです。

たったそれだけ?

と思った方も多いかと思います。私も思いました。では子供の頃外でたくさん遊んでたのはたまたま無事だっただけなのか・・・

とはいえ、その上昇度合いは少しずつ増してきているようですので、油断はできません。専門家の間では、2050年頃には気温が45℃を超える日が続くと予想しているようです。

四半世紀後には今の猛暑がかわいく思える日が来るのか・・・怖い・・・

Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Mobile Safari/537.36  / 85

関連記事

58 3
飼い猫が小鳥を捕まえてきたことありますよね? 筆者は実家で、家中鳥の羽だらけになっていたことがあります。 小鳥がネコに捕まっ...
43 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、ベトナムの世界遺産「チャンアン」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
52 3
平和の象徴とされている「ハト」。なんでも旧約聖書で、ノアの箱舟のお話に登場するのだとか。 そんなハトさんは、色んなところで優しくさ...
96 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は2回目の登場、クロアチアの世界遺産「プリトヴィッツェ湖群国立公園」です。 どこが変わっ...