【衝撃映像】イソギンチャクの泳ぐ姿が撮影される

筆者は小さい頃、海の近くに住んでいたため、年に何度か貝掘りなどで海に行くことがあり、イソギンチャクをつついて遊んだ経験があります。

記憶の中のイソギンチャクは岩にへばり付いていて、てこでも動かないといった印象で、そういう生き物だと思って生きてきました。

 

しかし、イソギンチャクはなんと泳げるらしいです。そんな馬鹿な・・・

 

しかし泳ぐイソギンチャクは実在したのです。

下の画像はそのワンシーン。

泳ぐイソギンチャク

根本(足?)の部分が完全に離れています・・・

 

動画はこちら

 

完全に泳いでいる。

敵であるヒトデに気づくところから、泳いで逃げるシーンだが、気づくところなどアニメの動きのようで妙に愛らしい。。。

しかし、くねくねさせながら泳ぐ姿は、記憶の中のイソギンチャクとはかけ離れたイメージだ。

調べてみると、イソギンチャクはカタツムリのように動けるようだが、一部、この様に泳げる種類もいるらしい。

動画のイソギンチャクは、「キタフウセンイソギンチャク」という種類のイソギンチャク。

身の危険を感じたときなどに、岩から体を離し、屈伸しながら海の中を泳いで逃げるのだそうだ。

 

なんだか、無脊椎動物とは思えない動き・・・まさに衝撃映像でした。

Go-http-client/1.1  / 85

関連記事

42 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は2回目の登場、ギリシャの世界遺産「メテオラ」です。 どこが変わっているか気づくとスッキ...
28 3
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ギターではなくマンドリンですね。 そのマンドリンの弦の間に、ガラガラヘビの尻尾を装着する...
33 3
NIKEのCMは昔から印象的なものが多い。 筆者は特にサッカーやバスケのCMが記憶に残っているが、時代背景と視聴者心理を巧みに利用...
176 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 寒すぎる。まさに2月ですよね。 あまりに寒すぎるので、休日でもついつい家にこもりがち。椅...