【ここまできた!】日本の駅を再現した3D映像がもはや実写だと話題!

海外のアーティストが作った日本の駅を再現した3D映像が「実写にしか見えない」と話題になっています

ほぼ実写の3D映像

話題となっているのは、海外のアーティストがYouTubeに投稿したこの映像です。

Epic Gamesによる最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」を使って、富山県射水市にある「越中大門駅」を再現しています。

いやぁもう「実写」ですよね! 後半の夜バージョンは、まぁちょっと3D映像感ありますけど、前半は見事!!

言われなければ、普通にスマホか何か撮った映像だと思いますよね。

3D映像ってここまで来たのですねぇ。

Unreal Engine 5

今回用いられた「Unreal Engine 5」。
前バージョンの公開から8年後の今年4月に正式リリースされたばかりなのだそう。

くわしくはよくわかりませんが、「反射光の表現やモデルのデータ量の調整、オープンワールド形式のマップ制作などを効率化」したとの事です。

ちなみに、この動画を作成した3Dデザイナー「Lorenzo Drago」さんは、実際にこの「越中大門駅」には行った事がないそう。

それなのに、このクオリティ!!!

3D動画の進化に驚かされますので、是非みてみてくださいね!

 

 

Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; Nexus 5X Build/MMB29P) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.6998.165 Mobile Safari/537.36 (compatible; GoogleOther)  / 85

関連記事

108 2
役に立つ雑学を配信するユーチューバー【雑学王子ミツル】が教える、100均アイテムを使って家のWi-Fiが劇的に改善されるライフハックが話...
164 5
以前ご紹介した、お笑いコンビ・チョコレートプラネットによるNetflixドラマ「地面師たち」をパロディしたコント動画「自慢師たち」。ささ...
121 4
なにはともあれ、そのネコの絵(楽譜)をみてください。 五線譜に音符で描かれたネコです。完全にネコです。 音楽にはそん...
94 2
6月16日は父の日ですね。皆さんは、もうプレゼントなど用意されていますか?お父さんへのプレゼントで多いのがビールと思われますが、「ザ・プ...