日々の生活の中で密かに活躍(?)するAI、色んなところに使われていて便利になっていますが、AIに様々な言葉をもとに描かせたイラストが話題となっています。

生成したのはAI「Midjourney」

「Midjourney」は、NASAアメリカ航空宇宙局の元技術者が開発した画像生成AIです。β版が公開されて、コラボレーションツール「Discord」にユーザー登録し命令を送信するシステムになっています。

SNSに投稿された画像(イラスト)

きかんしゃトーマス

スターバックスコーヒー

萌え絵

異形崇拝

今までとは違ったアプローチでイラストが生成されることになり、アニメーション業界にも影響を与えそうな技術です。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

49 2
皆さん、ローソンのパッケージが以前話題になったのを覚えていますか?どんな商品なのかがわかりにくいという声もあれば、可愛らしくて良いのでは...
110 2
NASAが公開している、1880年から2023年までの世界の気温変化のグラフがわかりやすいと話題になっています! NASAの世界の気温...
48 4
「AIいらすとや」 AI素材サイト「AI素材.com」を提供するAI Picassoから、かわいいイラストで有名なフリーイラストサイト...
188 3
MidjourneyやStable Diffusionなどの生成AIを使用した画像が巷に溢れ、実在する人物と見分けがつかなくなってしまっ...
216 3
話題の画像生成AI”Stable Diffusion(ステーブルディフュージョン)”を利用したLINE bot「AIイラストくん」を5月...
89 3
先日北朝鮮の弾道ミサイルが、北海道周辺に落下する可能性があるとして全国瞬時警報システム(Jアラート)が発令され、一時緊張が走ったことは皆...
78 2
タカラトミーアーツから、「きかんしゃトーマス」がお寿司やお菓子を運んでくれる『超ニギニギおうちで回転寿司 きかんしゃトーマス』が発売され...
349 2
こちらの「たけのこの里」、よーく見ると実はイラストなんです! あのお菓子コーナーでよく見るパッケージがそっくりそのまま描かれていま...