【動画】砂で字を書く『砂書道』がエモすぎてずっと見ていられる

カリグラフィーの一つで造形芸術である『書道』。

単なる伝達手段を超えて、一言ではとても語り尽くせないとても奥深いものです。

名のある書道家の作品なら、数十万~数百万の値がついたりします。

 

書道といえば、筆と墨汁で紙に字を書くものですが、筆も使わない”書”をみつけました。

こちらです。

砂書道

 

なんと、「青い砂」と「カッター」で描かれています。

また、青い砂が美しさを際立たせていますが、字自体と”カッターさばき”?も流麗で見事なのです。

つい何度も見てしまいます。

 

動画はこちら

Sand Calligraphy
byu/ReesesNightmare inoddlysatisfying

 

相当慣れているのか、時折映る指のサイズからしておそらく数センチの大きさなのだと思いますが、やり直したり調整したりせず、筆で描くように書かれていきます。

個人的には、書道はその一期一会の緊張感に魅力があるのだと感じていますが、そこも捨てていない潔さが、見ていて気持ちがいいです。

鱗やはらい、とめ、はねも見事に再現されています。

字は「縁」の旧字体になります。かっこいいですよね!

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

22 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、モンテネグロの世界遺産「ドゥルミトル国立公園」です。 どこが変わっているか気づくとス...
26 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
61 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
30 3
公共の場ではカツラをかぶっておきたいハゲの人は多い。 でも子どもは無邪気なんです。 いつも家で接している小さな子どもにとって...