NVIDIAのAIプラットフォームで夢のトラクタをクボタが実現か?

日本の農業を担う人の高齢化と離農が更に進み、農作物の生産は効率化のために農地の集積化や規模の拡大が進んでいます。

大規模な農業経営者が抱える人手不足や作業の効率化には、農業機械の自動化や無人化、さらには集積されたデータによるAIの利用が急務となっています。

AIプラットフォーム

クボタ株式会社(本社:大阪市浪速区)は米NVIDIAとパートナーシップを結んだと発表しました。

これまで実現できていない作物の収穫などの作業まで適時に実行する完全無人農機の実現に向けて、今後はNVIDIAのエッジデバイス向けの組み込みAIプラットフォーム、NVIDIA Jetsonを活用して研究開発を進めていくそうです。またAIの学習環境にはNVIDIA DGXシステムを使用。 AIプラットフォームを学習から推論(エッジ)まで導入し、開発を効率化することで市場投入の短期化を図りたいとしています。

クボタ:コンセプトトラクター

image:©KUBOTA Corporation.

製品展示会で公開されたコンセプトトラクタ

クボタは次世代型として、天候や生育状況などのデータから適切な農作業を自律的に判断・実行できる、完全無人農機の実現を目指しています。

また、四輪クローラを採用することで湿田や不整地でも安定した無人作業行うことが可能とのこと。

山村では何も作物が作られず、草木で荒れ放題の田畑を見ることが多くなりました。AIの力が日本の農業を下支えする日もそう遠くはありません。期待したいと思います。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

21 3
OpenAIの言語モデルシステムGPT-4を搭載したChatGPTが話題ですが、中国でもAIアナウンサーが誕生し話題となっています・・・...
49 4
ひろゆき氏を24時間365日、どんな質問にも答え続けるAIアバター化 AI音声プラットフォーム「CoeFont」を提供する株式会社Co...
720 3
ChatGPTを使用したAIアシスタント「逢妻ヒカリ」 OpenAI(オープンエーアイ)が昨年公開した、人工知能チャットボットChat...
198 3
AIstable diffusionとchilloutmixなどの組み合わせで作られたAIコスプレイヤーが賛否両論を集める中、各国の首脳...
165 3
AIアバター 様々なサービスのプロフィール画像などに利用できる、アバターをAI使って作成できる「AIピカソ」の機能「AIアバター」がS...
626 2
株式会社宝島社の企業広告が、本日2023年1月5日の読売新聞朝刊(全国版)・朝日新聞朝刊(全国版)・日本経済新聞朝刊(全国版)・日刊ゲン...
50 3
今年話題となったものに、AIによる画像生成AIがありました。「Midjourney」や「Stable Diffusion」で生成された画...
100 2
以前asologyでご紹介したAIお絵描きアプリ「AIピカソ」 「AIピカソ」を提供するAI Picasso株式会社から新たに、か...