【鬼畜】スマートフォンを没収して並べたら生徒たちが授業に全力で集中しだした!

様々な教育現場で共通した問題。

「生徒が集中してくれない」

まぁ授業を聞いていないのは本人の問題ですから、聞いていたとしても覚えていなかったりもしますしね。

ただ、聞いていないだけならまだしも、隣の生徒とお話したり、騒いでいたり・・・真剣に授業を聞いている生徒からしたら迷惑な話だし、先生も「どうせ聞いてない」とモチベーションが下がってしまいます。

最近は中学生からスマートフォンを持っていたりしますので、騒いでいなくともスマートフォンでゲームしていたり、SNSをしていたりとやりたい放題・・・

なんとか騒がず、そして先生の話に集中してもらいたい!そんな願いを完全に叶える方法が編み出されました。

こちらです。

スマートフォンを人質に授業

左側の画像をみると、生徒たちが全員まっすぐに先生を見つめています。すばらしい。

右の画像はその先生。

先生の前にはなんとスマートフォン。どうやら生徒たちから借りている?ご様子。

 

そしてなんと先生の右手には「トンカチ」!!!まさか・・・・

 

動画はこちら

https://www.tumblr.com/ampervadasz/751336807982071808/silence-order-discipline

 

テロップはポーランド語?のようですが、「ようやく話をきいてくれた」的なことが書いてあります。

それもそのはず、生徒たちのスマートフォンの真上で先生がトンカチをフリフリしてます・・・なんと鬼畜な・・・

ふざけた態度をとろうものならスマートフォンが破壊されてしまうという恐怖がありますから、そりゃもう真剣に聞くしか有りません。

つまり、恐怖支配。。。

まるで脅すような行為ではありますが、騒いでいる生徒に「こらっ」と声をかけるのも、怒られることを恐れる心理を利用した一種の脅しかもしれません。。。

最近の風潮だと、のび太くんみたいに廊下に長時間立たせても”虐待”になってしまいますからね。

そう考えると、禁止されているスマートフォンを「借りただけ」ですから、実際に破壊さえしなければ問題はないのかもしれませんが・・・この絵面が過激・・・

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

31 3
まだ大丈夫、自分は大丈夫だろう!と思って線路に侵入する馬鹿な人はなかなかいません。もし誤って電車に接触してしまったら命が無いことをみんな...
17 1
画面から飛び出す動物たち 今回は、Photoshopでデバイスの画面から飛び出したような画像を作ってみたいと思います。 まずは、...
27 3
「花火=夜」というのはまさに常識なわけですが、その理由は、昼間はたとえ曇りであっても、太陽が明るすぎて、閃光がよく見えないからです。 ...
42 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イタリアの世界遺産「ヴェルナッツァ」の教会です。イタリアは13回目の登場です! どこ...