【忘年会】はできないけど忘年会にオススメなゲーム!

コロナ感染者数増えてますね。。。例年なら忘年会シーズン真っ只中!街はサラリーマンやOLでごった返していた時期です。

去年まで何も変わらずその光景が繰り返されていたのに・・・悔やんでもコロナは収束しませんが、忘年会どころか帰省もはばかられる感じです。

しかし、万全の対策を整えて忘年会を意地でも開いちゃう企業もあることでしょう!そんな”忘年会いのち”の企業には思いっきり楽しんでほしいものです!重ねて言いますが、万全の対策でね!

そんな、会社にこれは面白い!と思ったゲームをご紹介しますよー!

名付けて・・

【こぼさず巻き取れ!トイレットペーパー巻き巻き早のみ!】(テキトー)

 

ルールは簡単!

  1. 勝負は何人でも可能。人数分トイレットペーパーを用意します。
  2. 人数分のお酒(一気飲みするならコーラにね!)をグラス半分まで注ぎます。
  3. 2メートルほどトイレットペーパーを伸ばし、伸ばした先にグラスを置きます。
  4. 参加者はトイレットペーパーの芯を持ってスタンバイ!
  5. ReadyGo!(よ~~いドン!)で一斉にトイレットペーパーを巻き取ります。
  6. 手元までグラスを引き寄せたら手にとって飲み干し、その早さを競います。

簡単でしょ!

下の動画で左の女性がグラスに触れていますがこれは反則です。

急いで巻き取りすぎると、グラスのお酒がこぼれてトイレットペーパーが濡れて切れそうになります笑

少し濡れた程度なら慎重に巻き取ればいいんですが、大量にこぼすと完全に切れて再起不能になりますよ!

※一回のゲームで使うトイレットペーパーの量はたいしたことありませんが、無駄遣いには注意しましょうね!

 

動画はこちら~~

 

https://www.luisonte.es/post/637340924288073728/el-deporte-de-estas-navidades

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

29 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、モンテネグロの世界遺産「ドゥルミトル国立公園」です。 どこが変わっているか気づくとス...
29 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
64 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
30 3
公共の場ではカツラをかぶっておきたいハゲの人は多い。 でも子どもは無邪気なんです。 いつも家で接している小さな子どもにとって...