【メリーチョコレート】厨二心くすぐる魔導書モチーフのファンタジーなバレンタイン限定チョコレートが登場

チョコレートメーカー「メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)」から、とびっきりファンタジーなバレンタイン限定チョコレートが登場!

アドベンチャーファンタジーの世界観を表現したチョコレートブランド「ナハトラビュリント」

メリーチョコレートの2025年限定バレンタインは、漫画やアニメにおいて人気の「魔法」や「異世界での冒険」といったジャンルに着目し、“魔導書を開いた主人公が闇夜の迷宮を冒険する“というファンタジーな世界観を表現したチョコレートを「ナハトラビュリント」というブランドにて展開するとのこと。

魔導書をモチーフにしたチョコレート

たとえば、「ドゥンケルマギー~闇の魔法~」は、“不思議な力を秘めた闇の魔導書”をモチーフにしたチョコレート。中を開くと地図のようイラストとともにユニークな形と色のチョコレートが登場。古いお城を目指して旅する主人公的な気分になります。このパッケージも思わず本棚に並べたくなるデザインで魅力的ですね!

調合書をモチーフにしたチョコレート

「ブルーメ~花~」は、“調合書”をモチーフにしたチョコレート。不思議な花や薬草のイラストが描かれた個包装パッケージのチョコレートで、植物たちを調合しているかのような遊びごころのあるセットになっています。

白魔道士モチーフのチョコレート

闇を払う“白魔道士”をモチーフにした「ヴァイス~白~」もラインナップ。白魔導士たちが、惑星の並びや太陽の力を借りることに着想し、パッケージには光り輝く太陽が描かれています。ボックスの中には、王冠や薔薇といったモチーフのチョコレートが。

黒魔道士モチーフのチョコレート

白魔導士と対を成すように、黒魔導士たちをモチーフにしたチョコレート「シュヴァルツ~黒~」も…!パッケージのデザインは、魔力を増強するため、黒魔導士たちが並べた呪文に月光があたる様子をイメージしているんだとか。

このほかにも、夜空に光り輝く星をイメージした、カラフルなチョコレートアソート「シュテルン~星~」や、湖のほとりに咲く一輪の氷の薔薇から滴る雫をイメージしたチョコレート菓子の詰め合わせ「マーギシェ・ライゼ~魔法の旅~」など、魔法や占星術モチーフのファンタジー要素溢れるチョコレートが勢揃い!

なんとも厨二心くすぐるラインナップばかりですね!

ネットでは「大好きな世界観」「心がウズウズする!かわいい!」「パケ買い待ったなし!」といった反響の声が寄せられていました。

興味のある方はぜひチェックしてみてください!

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

30 2
2019年4月にデビューした78歳のピン芸人「おばあちゃん」さんをご存知でしょうか。 2024年のM-1グランプリで、お笑い芸人・しゅ...
43 1
今年もバレンタインデーがやってきました。 今年注目の商品の中にロッテが展開する「ガーナチョコ」の高級シリーズ「プレミアムガーナ」がある...
52 2
2月の一大イベント、バレンタインまであと2日となりました。京都の老舗和菓子屋「亀屋良長」では、バレンタイン限定スイーツが登場しています。...
61 1
バレンタインにあわせて、Yahoo!ショッピング LINEヤフー株式会社が運営する「Yahoo!ショッピング」では、住所を知らない相手...