半端にVRの世界に入り込んでしまったお父さんが大変なことに

以前、完全にVRの世界に入り込んでしまったお父さんが面白すぎる動画をご紹介しました。

今見てもビビり様と、奥さんが蹴り落とした跡のリアクションに吹き出してしまいます(笑)

 

今回も同じ、Oculusで遊べるアプリ「Richie’s Plank Experience」をプレイしているおとうさんの動画です。

VR入り込みすぎ問題

このアプリ、VRの醍醐味を手軽に味わえるコンテンツが含まれていて、エレベーターでビルを昇り、扉が開くとすぐそこは屋外。下の画像のような状況で木の板の上を歩くというもの。

©Toast

筆者もプレイしてみましたが、静止画でみるとなんともありませんが、VRでみると没入感があるわけで、わかっていても怖い!さすがに前回の男性のようにはなりませんが(笑)

今回のおとうさん、「OK!」と余裕そうにダンスしながら歩き出しました。

すると「Challenge! challenge!」と言い出して・・・

 

続きは動画で!

https://www.luisonte.es/post/694585729894006784/a-mimir

 

周りで子供の声がしていましたので、目の前で良いカッコしたかったのか、そのままダイブ!!!

とても丈夫そうな”テーブルの角“に頭から突っ込んでしまいました・・・凄まじい音と悲鳴が・・・
大丈夫なのでしょうか?かなりの衝撃に見えますが・・・

このおとうさん、VRで見える『眼の前の世界は現実ではない』ということはわかっていたみたいなんですが、肝心な”現実の世界“はまったく忘れていたみたいです。

飛んでも落ちないから大丈夫!と、頭ではわかっていてダイブしたんでしょう・・すごい勇気ですが、ほんとに飛んじゃったら現実世界でもダイブするということで・・・

OculusのVR機器では”ガーディアン”といって事前に安全に遊べるエリアを設定してプレイするんで、そのエリアから出ようとするとゲームが中断されて、警告が出るんですが、それが出る暇もなかったですね。

VRを体験したことが無い人からすると、”なんてクレイジーなんだ”と思うかもしれませんが、これがVRの没入感の凄さなんです。

現実とバーチャルの境界をきちんと理解しつつ、安全に遊びましょう!

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

15 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回はフランスの世界遺産、「ブールジュ大聖堂」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリし...
25 3
国民のみなさんが、色んな意味でショックを受けた「レジ袋有料化」。 もう4年半も前のことになりますが、それから様々な事がわかってきて...
125 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 新年明けましておめでとうございます。今年も懲りずに素敵なGIFを紹介してまいりますので、よろし...
36 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回はアルバニアの世界遺産、「ベラト」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! ...