くるっと回して電気鍋にもなるエアフライヤーが新登場!揚げ物も煮込みもできるエアフライヤー「フライ2バディ」

揚げ物調理の新常識を提案。くるっと回して電気鍋にもなる2in1家電『揚げ物も煮込みもできるエアフライヤー「フライ2バディ」』を発売

フライ2バディ

サンコー株式会社は、『揚げ物も煮込みもできるエアフライヤー「フライ2バディ」』を3月11日に発売。サンコーオンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売を開始した。

「フライ2バディ」は、揚げ調理と焼き・煮込み調理どちらもできる1台2役のエアフライヤー。

エアフライヤーとは、高温の熱風を循環させることで、外側をカリッと、中はジューシーに仕上げることができる調理家電。高さを抑えた調理ポットと底面のフィルターで、ムラなく均一に調理することが可能。

温度は40〜200℃(1℃刻み)で設定ができ、タイマー設定も可能。(最大60分、1分刻み)
食材を調理ポットに入れ、タッチパネルで温度/タイマー設定をしてスタートするだけ。

ガラス製のため、中の食材の様子を確認しながら調理が可能。途中に攪拌などする必要もなく、誰でも簡単にほったらかしでサクサクに仕上げられるのが特徴だ。

また、本体部分をひっくり返すとグリルモードになり、焼き・煮込み調理も可能に。40〜230℃(1℃刻み)での火力設定が可能です。専用の鍋・鍋蓋も付属。

油を使わずヘルシーに揚げ物調理を楽しみたい。エアフライヤーは用途が限られていて手が出しづらい。そんな人方にピッタリの調理家電となっている。

 

製品特長

  • ノンフライヤーと電気鍋の1台2役
  • 高さを抑えたガラスポットで効率的に熱風が循環
  • 底のフライヤーフィルターでカラッとした仕上がりに
  • 調理中の様子が見える失敗しらずのガラスポット
  • 40〜200℃の1℃刻みで温度設定可能(グリルモードは最大230℃)
  • タイマーは1〜60分の1分刻みで設定可能
  • 調理ポットをセットしていないと稼働しない安全設計
  • 本体以外の調理器具は食洗機使用可能

 

 


揚げ物も煮込みもできるエアフライヤー「フライ2バディ」
[販売価格] 12,800円 (税込)

https://www.thanko.jp/view/item/000000004629

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

49 3
株式会社SOXAIが自社で開発・販売する日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」が、2025年4月30日より他社...
44 3
累計出荷台数80万台を突破したWALLテレビスタンドから新製品「WALL FRAMESTAND」登場。 テレビを「見るもの」から「魅せる...
39 3
ロア、4 WAY多機能クリップ付ハンディ扇風機「abbiFan CLIP」発売 株式会社ロア・インターナショナルは日傘やリュッ...
51 3
無印良品が、暑い季節を快適に過ごすアイテムとして「首振り範囲が調節できるDC扇風機」を4月23日(水)から、全国の無印良品とネットストア...