【無印良品】夏はすぐそこ!にくいデザインで「首振り範囲が調節できるDC扇風機」を発売

無印良品が、暑い季節を快適に過ごすアイテムとして「首振り範囲が調節できる DC扇風機」を4月23日(水)から、全国の無印良品とネットストアで発売

無印の扇風機

この扇風機、いかにも無印らしいというか、レトロでもモダンでもなく、チープでもラグジュアリーでもない。無駄なものを排除しつつ、ミニマルで白く、ほんのり斬新だ。

なんとも”にくいデザイン”で、「おっ」と思わせてくれますよね。

光熱費も上がっているし、今年の夏はこの扇風機を使って電気代を節約するのもいいかも!

製品の特徴

①省エネ

DCモーターを使用しているため、使用電力が少なく、省エネ。DCモーターはACモーターの扇風機に比べてエネルギー効率が高く、無駄な電力消費が少ない。DCモーターは風量を細かく調節できるため、必要な分だけの電力を使って風を送ることができます。微風モードでは消費電力5.5W。

②やわらかで心地よい風

一定時間、風に直接あたることを想定して、穏やかで心地よい風にこだわっている。風量設定は微風、弱風、中風、強風の4段階。

③静音

静音タイプのため、就寝時も動作音が気にならない設計。微風モードでは、動作音が約22dBとほとんど聞こえない程度の静音。DCモーターは低速でも効率的に風を送ることができ、結果的に消費電力を抑えることができます。

④お好みの範囲や角度で風をあてられる

左右の首振り範囲は自動で90度、120度、180度、上下の首振り角度は手動で上向30度、15度、水平、下向10度。高さ調整は70cm~85cmの4段階で調節が可能。最も低い高さは、布団の高さに適し、それ以外の高さはさまざまなソファやベッドに合わせられる。また、首振り速度は3段階で標準、約1.5倍速、約2倍速と設定可能。

⑤OFFタイマー機能付き

タイマーは、2時間、4時間、8時間。お昼寝や就寝時はもちろん、梅雨の室内干しなどにも便利。

⑥アロマ機能付き

付属のアロマパットにエッセンシャルオイルを垂らすことで、香りを拡散できる。寝苦しい時にリラックスできる香りや、リフレッシュしたいときに爽やかな香りのエッセンシャルオイルを使って気分転換も可能だ。

⑦操作ボタンは上部に配置

操作ボタンを足元ではなく、上部に配置!かがみこまなくても操作可能で、立ったままでも操作しやすく、ちょっとした不便を解消している。正面からボタンが見えないのでこれもすっきりした印象を与えている。

無印の扇風機

価格

「首振り範囲が調節できる DC扇風機」の気になるお値段は、¥7,990で、このデザイン性と機能ならコストパフォーマンスがとても良いと感じる。

型番:MJ-DCLF1
発売日:4/23

無印良品 販売ページ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.43  / 85

関連記事

27 3
PLAUD NOTE & NotePinが家電批評ベストバイW受賞! Nicebuild LLC社が運営するPLAUD.A...
33 3
揚げ物調理の新常識を提案。くるっと回して電気鍋にもなる2in1家電『揚げ物も煮込みもできるエアフライヤー「フライ2バディ」』を発売 ...
39 3
ASUS JAPAN株式会社は、高級感のあるフロント木製デザインにフロントグリルと160mm デュアルファンで冷却性を高め、電源・リセッ...
67 3
医療用品メーカーのダイヤ工業が、ワークマンと高機能ウェアを共同開発し、 第二弾として骨盤サポートベルト付きパンツ「XBooster アシ...