レトロで新しいポータブルBluetoothアンプ「Snowsky RETRO NANO」

Snowsky RETRO NANO

より良い音を再現するために、DAC(Digital to Analog Converter)。PCやスマホにもDACは内蔵されていますが汎用のため、高音質というわけではありません。また、PC自体も音楽専用の機械ではないためノイズが発生しやすく、内蔵DACでの再生では音質に悪影響が出てしまいます。DACはノイズ源からの分離・隔離設計を施すことで、ノイズが少ない状態での音楽再生が可能で、音楽を高音質再生するためには必要なアイテムとなっています。価格はオーディオ製品ということもあり安いものから、ものすごく高いものまで沢山の種類があります。

6月に発売が始まるSnowsky RETRO NANOは、価格もお手頃で、しかもデザインが昔あったコンパクトなカセットプレーにそっくりで、見た目にも楽しませてくれるギミックがありますのでオススメです。

さまざまな楽しいUI

テープの回転をシミュレートするダイナミックなUIで、音楽再生を表現しており、昔テープで聴いた名曲のおぼろげな記憶が、聴覚と視覚によって鮮明に思い起こされる体験が提供されます。

© FIIO.

Bluetooth、PCとの有線接続、スマホとの接続などと接続

ワンタッチで電源オン、BluetoothとType-Cデータケーブルを介して、携帯電話、タブレット、コンピュータやその他のデバイスとの接続をサポートしています。
マルチファンクションキーをダブルクリックすると、Bluetooth(BT)、コンピュータ(PC)、携帯電話(PHONE)モードに切り替わり、マルチシーンでの使用に快適に対応します。

PCオーディオ
パソコンで再生する音楽、ビデオ、ゲームなど、すべてを臨場感あふれるサウンドに向上させます。

ゲーミングデバイス
UAC1.0モードをオンにして、各種ゲーム機、その他のデバイスとスムーズに接続し、没入感のあるゲーム体験を実現します。

ワイヤレス
アクティブスピーカーと有線で接続することでBluetoothスピーカーに。より便利な再生とより楽しいリスニングを楽しめます。

3.5mm/4.4mmのデュアルヘッドフォンジャック

従来の3.5mmヘッドフォンジャックに加え、バランス出力用に4.4mmヘッドフォンジャックも搭載し、互換性をさらに向上しています。
3.5mmジャックはCTIAプロトコルのインライン・ヘッドセットをサポートし、音楽、通話、ゲームなどすべての再生、操作を一貫して行えます。
通話時のノイズ低減機能も搭載し、よりクリアで自然な通話をサポートします。

© FIIO.

スマートフォンとのアプリ連携に対応

スマートフォン向けコントロールアプリ「FIIO Control」に対応し、さらに多くの機能を利用できるようになるほか、OTAアップデートもサポートします。

© FIIO.

専用アクセサリー

© FIIO.

私も、DACを利用して音楽を聴いていますが、明らかに音が変わりますのでDACの利用をおすすめします。

色々なメーカーから多種多様なものが出ていますので、予算に合わせて選んでみてください。

https://www.fiio.jp/
Mozilla/5.0 (X11; CrOS x86_64 14541.0.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36  / 

関連記事

88 3
ゼルダの伝説とは、言わずとしれたNintendoのヒット作だ。 もう一昨年の話になるが、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キン...
138 4
なにはともあれ、そのネコの絵(楽譜)をみてください。 五線譜に音符で描かれたネコです。完全にネコです。 音楽にはそん...
150 2
人気短編脱出ゲーム「8番出口」の作者コタケノトケケさんが、自身の公式Xにて「8番出口」の続編「8番のりば」をリリースすることを発表し、注...
136 2
ギンビスのロングセラー商品「たべっ子どうぶつ」が初のスマートフォン向けアプリゲーム「たべっ子どうぶつTime」になって登場! 株式会社...