コロナ禍初のクリスマスまであと一ヶ月になりましたねぇ。クリスマスといえば、イロトリドリに飾られたイリュミネーションいっぱいの街を楽しみにしていた人もおおいことでしょう

しかし今年はコロナもあるしおウチでクリスマスかなぁ~・・
こんなときこそ、普段はなかなかできないケーキ作りにチャレンジしてみてはいかがでしょ?

ということで、ものすごーーくきれいなクリスマススイーツ(ゼリー)をご紹介!

 

作り方はそんなに難しく有りません。
牛乳ゼリー、透明のゼリー、ブルーのゼリー、それから「もみの木」と「トナカイ」の型が必要ですが、それにこだわらず好きな風景をゼリーにするといいと思います!

 

  1. 透明の容器に牛乳ゼリーを注射器で点を(雪)つけていきます。
  2. ちゃんと固まるまで待って、透明のゼリーを流し込み、これも固まるまで待ちます。
  3. さらに注射器で点(雪)をつけていき、下の方に地面を作りますよ。そして待つ。
  4. もう一度透明のゼリーを加えて、そこに予め型で作っておいた「もみの木」をいれます。
  5. 固まったら、奥の地面と「トナカイ」をいれます。「もみの木」もバランス良く入れましょう。
  6. 固まったら、最後にブルーのゼリーを入れてまた固めたら完成!

 

https://www.luisonte.es/post/635423215204892672/kulova-next-challenge-accepted

 

時間はかかりますが、手順は簡単ですね!食べるのが勿体ないほど美しいクリスマススイーツの完成です!

これでパートナーの心は鷲掴み!!!(だといいな・・)

 

Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Mobile Safari/537.36 (compatible; TikTokSpider; ttspider-feedback@tiktok.com)  / 85

関連記事

63 3
飼い猫が小鳥を捕まえてきたことありますよね? 筆者は実家で、家中鳥の羽だらけになっていたことがあります。 小鳥がネコに捕まっ...
57 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、ベトナムの世界遺産「チャンアン」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
55 3
平和の象徴とされている「ハト」。なんでも旧約聖書で、ノアの箱舟のお話に登場するのだとか。 そんなハトさんは、色んなところで優しくさ...
106 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は2回目の登場、クロアチアの世界遺産「プリトヴィッツェ湖群国立公園」です。 どこが変わっ...