【すしのまちとやまデー】こんなにあるなんて知らなかった!富山駅で「ます寿し食べ比べ」イベント開催

富山県の名物「ます寿し」の魅力を広めるために富山市観光協会の公式X(旧Twitter)がポストした投稿が話題になっています。

画像には組合に加盟している12店舗分のます寿しが並んでいます。はたから見るとどれも同じ見た目をしていますが、よ~く見てみると色や形が若干違うのがわかります。
また、パッケージも店舗ごとに全く異なるデザインになっています!それぞれ工夫を凝らしたデザインで見るだけでも楽しい気分になれますね。

ちなみに、2024年11月24日富山駅構内にて「すしのまちとやまデー」というイベントが開催されます。

その一環として、「ます寿しの食べ比べセット」が数量限定販売されるほか、「ガラスのおすしGACHA」、「とやま駅ナカ酒BAR」、「すしのまちとやまオリジナルTシャツ&お寿司グッズ販売」、「すしのまちとやま」オリジナルグッズが当たるキャンペーンなど、“すしのまちとやま”を盛り上げる企画が勢揃いです!

SNSでは、「一切れずつ詰め合わせて売って欲しい」「こんなに種類あるんだ?!」「食べ比べしてみたい」といった声が寄せられていました。

イベントは2024年11月1日(金)10:00~20:00まで、富山駅 南北自由通路にて開催されます。

気になる方はぜひチェックしてみてください!

「すしのまちとやまデー」Webサイト
Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

40 3
東京・お台場にある屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」と“マツケン”こと松平健さんが初コラボしたイベント「ビバ!マツケン遊園地 in ...
34 3
4月もあと残りわずか、もうすぐ訪れるGWを心待ちにしている方も多いと思います。 京都府京都市にある「京都水族館」では、GW限定でと...
41 2
スナックのママたちが大阪万博を盛り上げようと、2025年4月12日と13日の二日間、初心者や外国人でも気軽に楽しめるスナック体験イベント...
63 2
名古屋発の喫茶店「コメダ珈琲店」が、新事業として展開する「おむすび 米屋の太郎」が2025年2月22日(土)、東京・新宿センタービル地下...