【小楽園 ティーサロン&ブティック】チョコレートが発掘できる山脈や蛇口から出るホットチョコが楽しめるバレンタインイベント開催!

年が明けて1週間が過ぎましたが、巷では既に2月のバレンタインに向けたイベントが催されます!

東京・代々木上原にある和洋菓子店「小楽園 ティーサロン&ブティック(TEA SALON&BOUTIQUE)」では、バレンタインイベント「The Utopian Hidden Mountains」が2025年1月18日(土)から2月16日(日)まで開催されます!

小楽園 ティーサロン&ブティック」は、2023年1月に“桃源郷のお土産”をモチーフにオープンした和洋菓子店。「KLOKA(クローカ)」というクリエイティブスタジオが監修する、華やかでプレゼント映えするスイーツが展開されています。

そんな「小楽園 ティーサロン&ブティック」で開催されるバレンタインイベント「The Utopian Hidden Mountains」では、チョコレートでできた巨大な山脈「チョコレート山脈」が登場!
山脈地図を頼りに、たぬきの里、火山、さるかに合戦、山頂の獏、白竜の泉、桃源郷の猫の話など、日本の古いおとぎ話に着想を得た6つの山岳地帯から好きな2か所を選び、好みのチョコレートを選択すると、その場で掘削員が削り出し、特製の桐箱に詰めてくれるとのこと。それぞれの場所で異なる物語や味、見た目、食感のチョコレートが味わえるのが魅力的です!

また、1日に何度も噴火する「こんぺいとう火山」から噴き出した2種類のこんぺいとうから好きな1種類を選択することも可能とのこと。こんぺいとうに加え、チョコレート山脈のチョコを合わせた計3種のかけらを、オーロラ色の紋様が綺麗な桐箱「玉手箱」に詰め合わせた後、からくり人形が手元まで届けてくれるのだそう。

ちなみにその「玉手箱」は、220円から販売されている「お飾り(OKAZARI)」というオリジナルチャームを付けてカスタムすることができ、自分だけのオリジナル「玉手箱」が楽しめます。

他にも、店内の壁から生えている蛇口をひねるとホットチョコレートが流れ出す「小楽園の蛇口」も設置されています。カップが竹のデザインなのもおとぎ話風で可愛らしいですね。

店内には、バレンタインギフトや自分へのご褒美にぴったりな商品が販売されるそうなので、イベントと併せてそちらもぜひチェックしてみてください!

↓詳しくはこちら↓

バレンタインイベント「The Utopian Hidden Mountains」特設Webサイト
Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

29 2
スナックのママたちが大阪万博を盛り上げようと、2025年4月12日と13日の二日間、初心者や外国人でも気軽に楽しめるスナック体験イベント...
30 2
2019年4月にデビューした78歳のピン芸人「おばあちゃん」さんをご存知でしょうか。 2024年のM-1グランプリで、お笑い芸人・しゅ...
43 1
今年もバレンタインデーがやってきました。 今年注目の商品の中にロッテが展開する「ガーナチョコ」の高級シリーズ「プレミアムガーナ」がある...
52 2
2月の一大イベント、バレンタインまであと2日となりました。京都の老舗和菓子屋「亀屋良長」では、バレンタイン限定スイーツが登場しています。...