スーツケースにどうしても荷物が収まらないときの裏技

10月11日に開始された、全国旅行支援(全国旅行割)。待ちに待った旅行を計画している人も多いのでは?

久々の旅行は、最高のおしゃれをして出かけたいですよね。そうなるとあれもこれもスーツケースに詰め込みがちで、まったくもって入らない・・・

でも!でも!これも外せないしこれも外せない!(なんなら靴も2足いる!)

そんなオシャレさんに大量の着替えをスーツケースにスッキリ納める裏技です。

こんなふうに体重をかけて押さえつけてもはいらない荷物。

 

これがスッキリと収まる裏技がこちら!(動画)

https://playwith.tumblr.com/post/696868002665234433/jaubaius-nailed-it-source

 

いかがでしたでしょうか・・・・

あんなにパンパンだった着替えがスッキリ、スッポリとスーツケースに収まりました・・・

理屈としては、”折り目”がかさばる原因になりますから、折り目を減らしつつ、折り目を最大限有効活用して、コンパクトに納めるということだと思いますが、これでは一番内側の小物を取り出すためにすべて分解しないといけないという・・・・

諸刃の剣のような裏技ですが、これでこそ裏技。

出発前より、帰るときのほうがスーツケースってパンパンになりがちです。「あれ、これだけいれて持ってきたのに同じ量がはいらない・・・」

ってことになった帰りの荷造りでは、思いっきり有効活用できそうです!

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

39 3
サッカーの試合でよく見かける「シミュレーション」。 相手のディフェンスをファウルに見せかけたり、大したことなくても大げさに演技して...
24 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフレッシュ、ストレス解消...
648 2
Twitterに投稿された「おしりシール」を魔改造するこちらの動画。 100円ショップの『おしりシール』を改造して最悪なものを作り...
87 3
玉ねぎ、物によってはめちゃくちゃ目に染みますよね。ひどいときは涙が止まらなくなります。 玉ねぎを切ると涙が出るのは、玉ねぎに含まれ...
34 5
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフレッシュ、ストレス解消...
85 3
ご主人の為に行動しようとする犬に対して、ザ・マイペースを貫くネコ。すり寄ってきたりするもの、100%自己中心的な行動だったりします。 ...
39 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフレッシュ、ストレス解消...
84 3
ピタゴラ装置は身の回りにあるもので"からくり"をつくり、最後にスキッとオチを作る装置。 感心してしまうからくりの数々は、子供から大...