【ライフハック】ためになる!警視庁警備部災害対策課が発信する冬場の防災&防寒対策

最近一気に寒くなり、本格的な冬を感じますね。
こんな寒い冬に万が一避難することがあった場合に役立つ防災&防寒対策が警視庁警備部災害対策課の公式X(旧Twitter)にて発信されていたのでご紹介します。

この時期着る機会も増えたパーカー。これが1着あるだけで何役にも活用することができるんだそう。
紹介されているのは防災頭巾の作り方。
まず袖を折り込んだら、フードと同じ幅になるように再度折り込みます。そして裾も3分の1程度折ります。中に新聞紙や冊子など厚みのあるものを挟んで再度折り込み、折った部分をフードの中に入れればはい完成!!

紐付きフードが付いたパーカーを使うことで、フードの紐があご紐として活用できるとのこと。
またその他、折り方を変えることによって座布団や枕にも変身!
1着のパーカーがこんなに姿を変えられるなんて驚きですね!

もし外出先で地震や災害に遭われた場合はこの方法を実践して、自分の身は自分で守れるように対策しましょう!

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

39 2
きのこに必ず付いている「石づき」、皆さんは調理の際どうしていますか? そのまま料理に使ったり、場合によっては捨ててしまったり様々だと思...
42 2
「電気をつけっぱなしにしない」「靴下や服を脱ぎ散らかさない」など、お家でのルールを決めているご家庭が多いと思うんですが、そのルール、なか...
46 2
仕事に家事、育児と忙しい毎日を送っている方、「今日はなんだかご飯を作るのしんどいなぁ…」なんて気分の時ありますよね。 そんなやる気...
57 2
Instagramにて暮らしに役立つアイテムや思わず欲しくなる便利グッズを紹介しているすずさんが、100均のポーチを使ってとある“保育園...