プロジェクタが景色を映す!照明を消したら部屋ごと別世界へ

最近はあまり聞かなくなりましたが、プロジェクションマッピングがものすごくブームになりましたよね。

簡単にいうと、暗い中でプロジェクタを使って物体に立体的な映像を映して錯覚を起こさせるということだったんですが、それもプロジェクタ機能の肝となる『輝度』が技術の進化とともに飛躍的に向上してきたから実現できたエンターテイメントですよね。

今後も高輝度のプロジェクターがどんどん作られさらにリアリティが増していくことでしょう。

そして、家庭用のプロジェクターだってもちろん輝度が向上しています。

こんな使い方だってできちゃいます。

 

寒い冬。窓の外は銀世界?

違います。これはプロジェクターで映し出した窓なんです。

その証拠に次の画像は・・・

 

一転してジャングルの中。

写真を見る限り、本当に部屋ごと別世界へ移動したかのようですよね。

それも、高輝度・高精細のプロジェクターだからリアリティがあるということ。

ぜひ、いいプロジェクターをかって試してみたい!

それでは動画でどうぞ!

 

https://www.luisonte.es/post/648829069568393216/quiero-un-proyector

 

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

20 3
サッカーの試合でよく見かける「シミュレーション」。 相手のディフェンスをファウルに見せかけたり、大したことなくても大げさに演技して...
21 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフレッシュ、ストレス解消...
442 2
Twitterに投稿された「おしりシール」を魔改造するこちらの動画。 100円ショップの『おしりシール』を改造して最悪なものを作り...
81 3
玉ねぎ、物によってはめちゃくちゃ目に染みますよね。ひどいときは涙が止まらなくなります。 玉ねぎを切ると涙が出るのは、玉ねぎに含まれ...
33 5
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフレッシュ、ストレス解消...
81 3
ご主人の為に行動しようとする犬に対して、ザ・マイペースを貫くネコ。すり寄ってきたりするもの、100%自己中心的な行動だったりします。 ...
38 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフレッシュ、ストレス解消...
81 3
ピタゴラ装置は身の回りにあるもので"からくり"をつくり、最後にスキッとオチを作る装置。 感心してしまうからくりの数々は、子供から大...