コンビニ大手「ローソン」が政府備蓄米のいわゆる「古古古米」を1キロ税抜き360円で全国販売予定だと発表し話題となっています!
【ヴィンテージ米】ローソンが「古古古米」を1キロ360円で販売
ローソン、政府備蓄米を1kg 360円/2kg 700円(税別)で販売 https://t.co/MvgXWk6Ns6 #ローソン #米 #ヴィンテージおにぎり
— グルメ Watch (@gourmetwatch) June 3, 2025
米不足を解消するため、小泉進次郎農林水産大臣が備蓄米の随意契約を進めていますが、2025年6月3日、コンビニ大手の「ローソン」が随意契約で調達した備蓄米を1kg 360円、2kg 700円(税別)で販売する事をあきらかにしました!
「古古古米」なので2021年産のお米ですね。「古」「古」「古」「コココ」って続くのが個人的には面白い。
ヴィンテージ米
古米の「ヴィンテージ米おにぎり」発売へ、120円目安 ローソン https://t.co/FzF1KD4pQ6
ローソンは3日、2023年産の古米などを使用したおにぎりを、「ヴィンテージ米おにぎり」として、7月上旬にも関東の一部店舗で売り出すと発表した。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 3, 2025
そして、ローソンでは「古米」の事を「ヴィンテージ米」と呼ぶようにしたそうです。
若い人風に言うとなんか「草」 笑。
小泉進次郎農林水産大臣も「古古古米」の呼称の新アイデアを求めているようですが、何か良い呼び方見つかるといいですね。
「ココココ」好きですけどね。キングダムの「王騎将軍」の笑い方みたいで。
話は戻りますが、「古古古米」がローソンで1キロ税抜き360円で販売。
1人暮らしの方とか、気軽に買えるお値段で良かったですね。
あとは味ですね。
それこそ「ヴィンテージ米」なので熟成されて甘みが増えてるという数値が出てるみたいですね。
どんな味なのか試してみたいと思いました。