【朗報】Googleマップ上で駐車料金や公共交通機関の支払いが完了!

アメリカだけなのがすごく残念なのですが、Googleマップ上で駐車場や公共交通機関の運賃の支払いができるようになったそうです。

Googleの記事

例のウィルスの影響で非接触がトレンドとなり、多数の人が触る公共の設備(券売機のボタンなど)を触らないようにすることはもちろんですが、駐車時間の延長などがスマホで完結してしまうありがたい機能です。

image:blog.google

まず、ボストン、シンシナティ、ロサンゼルス、ニューヨーク、ワシントンDCを含む400の都市でパーキングソリューション会社のPassportParkMobileと提携し、Googleマップ上でパーキングのメーター番号、駐車時間を入力し、「支払い」ボタンを押すだけで料金支払い完了できるようになります。駐車時間延長の場合もわざわざPメーターに戻る必要もなく、Googleマップ上で時間追加を設定するだけです。

また、Googleマップから公共交通機関の運賃をGoogle Payで決済し乗車できる機能も実装。世界80以上の都市に対応ししており、事前に運賃を知ることができるほか、サンフランシスコのベイエリアではスマートフォンがチケットとして機能するとしています。

公共交通機関の支払いはGoogle Payに登録したクレジットカードから支払われます。

image:blog.google

これが日本でも採用されればと、願わずにはいられません。

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

150 4
Googleストリートビュー、すごいですよね。 2007年に登場したときには、まさかこれが日本中網羅するとは夢にも思いませんでした...
49 3
充電ケーブルが絡み合うコンソールをスマートに整理。アルプスアルパインの”ステルス加飾技術”を採用し、使用開始/充電中のみ状態をライティン...
60 4
「ダークウェブレポート」 Googleでは有料プランであるGoogle Oneのユーザーに、自身の個人情報がダークウェブに流出している...
59 4
日陰のある駐車場探し この季節、車でのお出かけをするといつも気になるのが駐車場に止める時の場所です。炎天下での駐車を避けるために立体を...