【LEGO】75,000個を使用し135時間かけて制作したバイクが不注意で崩壊

9人が135時間かけて組み立てたというLEGO製のバイク。使われたLEGOの数はなんと75,000個。価値にするとおよそ280万円だとか・・・

LEGO製実物大バイクが崩壊

このバイク、実物大です。ブレーキケーブルや稼働するクラッチレバーまで再現されています。

左に立っているのが、レゴ・マスターズというオーストラリアの人気番組の司会者、ハミッシュ・ブレイク氏。彼がこの後大事件を犯してしまいます。。。

 

それでは動画で(3:00~)

 

壊れた瞬間、スタジオ内は悲鳴が響き渡り、全員驚きを隠せません。

実物大LEGOバイクが崩壊

しかし崩壊したLEGOをよく見ると、使う必要のない色のLEGOが沢山転がっています。

そう。実はこれ、この番組の企画。

目の前に立っていたのは、レゴ・マスターズの参加者たち。

お題はこの「壊れたパーツを使って作品を作る」ということ。この後参加者たちは我先にパーツをかき集め、作品づくりがスタートしました!

レゴ・マスターズはオーストラリアの人気番組で、放送後はLEGOが飛ぶように売れるのだとか!

それだけあって、手の混んだ(お金もかかった)演出でしたね。

 

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

38 4
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、カーボベルデ共和国の世界遺産「シダーデ・ヴェーリャ」です。 どこが変わっているか気づ...
66 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、2回目の登場!トルコの世界遺産「カッパドキア」です。 どこが変わっているか気づくとス...
109 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、2回目の登場!アルバニアの世界遺産「ベラト」です。 どこが変わっているか気づくとスッ...
55 3
一杯の餌を奪い合う動物(ペット)達はたくさん動画でも見ます。 動物たちの世界は、弱肉強食の厳しい世界ですからね。常に強いものがコミ...