【コロナ禍の不要不急】百貨店「西武・そごう」の今年の企業メッセージが泣ける

コロナ禍でよく耳にするのが「不要不急」のあれこれ。旅行や学校行事、コンサートやスポーツ観戦など娯楽の部類に入るものはすべて「不要不急」にまとめられ、百貨店もその一つで、個人的にこの2年を振り返るとデパートや百貨店には1度も行っていません。

今回ご紹介するのは、百貨店の「西武・そごう」が出した、今年の企業メッセージ。

わたしは、私。

株式会社そごう・西武

なくてもいいと言われるものと、

私の心は生きていく。

キラキラに胸が躍ったり、フワフワと浮き立ったり。

そんな、気持ちが満たされる時間が不要不急と呼ばれ、

必要最小限の生活に取り組んだ2年間。

去年、百貨店が通常営業できたのは数日でしたが、それでもまた、

一人ひとりが人生を思い切り楽しめる日常がやって来ると信じてきました。

今年がどんな年になるのかはわかりません。けれど、

美しいものや、ときめくことを、見たり触れたりできる一年にするために、

私たちはお客さまをお出迎えいたします。

人が前に進むには、心にも栄養が必要だから。

 

この企業メッセージには、動画バージョンもあります。
         

今現在、第6波を迎えている新型コロナウイルス。各地でまん延防止等重点措置の適用や実施が検討され、より「不要不急」のものが追いやられる風潮にあります。しかし、その「不要不急」を生活の糧に生きている人もいるわけで、人命が第一なのは重々承知ですが、決して忘れてはいけないことだと思います。

 

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

98 2
2022年8月6・7日の日程を中心に、ボーイスカウト日本連盟の「第18回日本スカウトジャンボリー(18NSJ)」(以下日本ジャンボリー)...
4923 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 来週はなんと水曜日が休み!!!!!勤労感謝の日!!!!!!今年最後の祝日らしいですよ。「勤労を...
502 2
つい先日、息子の中学生最後のバレー部の試合が終わり、引退を迎えました。初心者で始まった息子のバレー部活生活は、母であるスポーツ未経験者の...
118 2
学生時代から、そして今もお世話になっているファミレス「ジョイフル」。先日、久しぶりに行ったら、メニューがめっちゃリニューアルされているの...
116 2
新型コロナウイルスは我々人類の生活を変えてしまいました。人々の交流が制限され、生活が激変しました。 いまでこそマスク着用は緩和され...
61 2
コロナ禍でのマスク生活も3年目に突入しました。最初は品薄で手に入れるのが困難な不織布マスクでしたが、ここ最近は需要と供給のバランスが保た...
101 3
新型コロナウイルスによる写真撮影への影響を調査 週末のお出かけ情報を提供し予約が出来るサイト「アソビュー!」が、新型コロナウイルスによ...
209 2
新成人のみなさん成人おめでとうございます!コロナ禍に行われた2022年の成人式の模様を少しだけまとめてみました! 奇抜な衣装で有名な北...