【ドローン】上空から会場内リンクのゴールまでワンカットで撮影されたNHLのオープニングがすごすぎ

2022年2月5日・6日に開催されたNHL(ナショナルホッケーリーグ)オールスターゲームで、ドローンを使った驚きのオープニング映像が撮影・配信されました。

ベガスゴールデンナイツの本拠地である、ネバダ州パラダイスのT-モバイルアリーナで開催されたオールスターゲームでは、会場の臨場感を伝えるためにドローンによる映像が使われましたが、この映像がすごいと話題になっています。

なにがすごいのかというと、空からアリーナ内に入り、スケートリンクのゴールに突き刺さるまで、ドローンによるワンカットで撮影されていること。

NHLのドローン映像がすごい

そこには、この試合の規模や試合前の緊張感、選手たちの姿など会場のワクワク感をリアルに伝える様々なシーンが含まれていたんです。

会場上空から会場入口、準備を進めているスタッフたち、会場の模様を伝えるレポーター、選手控室、試合が行われるリンク、練習中の選手たち、インタビュー中の様子、解説・実況の3人、客席、そしてリンクのゴールに突き刺さるまで、その全てがなんとワンカット!

 

まずは誰が見てもそのドローン技術に驚愕します。準備をするスタッフのスレスレ、ウェアとウェアの間、天井のワイヤーの隙間などをなめらかにスピーディーにドローンが飛び回ります。

そして音。ドローンのモーター音がまったく聞こえていないことから察するに、編集によりあらゆる箇所で収録した音声を組み合わせていると思われます。これによる臨場感もすばらしい。

加えて感じたのは、入念な準備です。安全面と映像のクオリティの為に、この映像に映るすべての関係者がドローンを意識しながら自分たちの仕事に集中しています。

2分程度にものすごい情報量が詰め込まれていますが、緻密で入念な準備とドローン技術が、誰もが息を呑む素晴らしい映像を作り上げています。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

36 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回はイタリアの世界遺産、プーリア州の村「アルベロベッロ」です。 どこが変わっているか気づく...
64 3
どんな世界にも「達人」と呼ばれる人がいるものです。 将棋の達人、剣道の達人、料理の達人、太鼓の達人・・・ 今回紹介するのは「...
55 3
クリスマスまで一ヶ月切りましたね! 酸いも甘いも通り過ぎてしまって、クリスマスなんてなんの楽しみもありませんが、一度ガッツリ飾り付...
40 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回はミャンマーの世界遺産「バガン遺跡」です。2回目の登場ですね! どこが変わっているか気づ...
49 2
X(旧Twitter)や、YouTubeにあるあるネタやものまね動画をアップしている「粘土MAN」さん。 「日常のあるある」や「こ...
50 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回はベルギーの世界遺産、ブリュッセルの世界一美しい広場と言われる「グラン・プラス」です。 ...
79 4
ネコが水をペロペロ飲んでる姿、癒やされますよね(ネコ派なら)。 実家で昔飼っていたネコも、水道の前で飼い主に「にゃ~~~~!(みず...
55 4
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回はイスラエルの世界遺産、ハイファと西ガリラヤの「バハーイー教聖地群」です。 どこが変...