【楽天モバイルからの乗り換え?!】5月14日auの新料金プランpovoに申込集中!

auの新料金プラン「povo」に、2022年5月14日に申し込みが殺到し話題となっています。

povoとは

「povo」とは、携帯キャリア「au」が2021年3月23日に開始した新料金プランで、トッピングで自分好みにカスタマイズする事ができます。

基本料金は無料0円なので、何も使わなければ0円。それでも、最大128kbpsの通信速度があるのでLINEなどのテクストデータのやり取りは問題なく行う事ができます。

これに、お好きなプランをトッピング。

povo通話トッピング

5分以内かけ放題だったら付き550円。通話かけ放題だったら1,650円。

私はいつもだいたいwi-fi圏内にいるので、スマホは通話かけ放題付き1,650円のみで利用しています。
セルラーモデルのiPadminiは基本料0円で維持。必要に応じてデータ通信をトッピングしています。

povoデータトッピング

出かける時とか、旅行に出る時は、24時間データ使い放題をトッピング。24時間と言ってもきっちり24時間というわけでなく、申し込みした次の日の23時59分までは利用できるのでまるまる2日間使えます。

そして必要に応じて30日間3GB990円をトッピングするくらいでしょうか。

5月14日 申込殺到

2022年5月14日。「povo」公式に重要なお知らせが掲載されました。

申込が集中しているようです。

楽天モバイル0円プラン終了

povoの申込集中は、おそらくこれまで1GB以内の利用であれば0円で維持できた楽天モバイルが終了するため、povoに利用者が流れてきたのではないかと考えられます。

個人的に、常にだいたい会社のwi-fiや自宅のwi-fi圏内にいてあまりデータ通信を行わないという人にはpovoおすすめです!

公共交通機関での通勤や移動が多くデータ通信が必要という方は、通信範囲や安定性を考えるとahamoなどがいいかもしれませんね。

私が利用しているpovoに申込殺到というのを目にし、嬉しくて記事にしてみました。
みなさんもご自分にあった料金プランを探してみてくださいね!

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

1625 2
いよいよ受験シーズンが始まり、この時期楽しみなのがカロリーメイトの「受験生応援CM」。今年のCM『狭い広い世界で』篇が11月26日からオ...
87 3
近年、住まいのIoT(Internet of Things)化が進み、エアコンや冷蔵庫、給湯設備などがスマホで管理できるようになりました...
152 3
8日夜、442年ぶりの皆既食と惑星食が同時に起こる天体ショー。皆さんもご覧になられましたでしょうか? SNS上には望遠鏡を介した、...
54 4
2019年に始まった「GIGAスクール構想」、翌年のコロナまん延による自宅でのリモート学習の需要で拍車が掛かったことは記憶に新しいところ...
93 3
スマートデバイスを利用していると、インストールしたアプリから毎日沢山の通知が届きますね。お天気アプリであれば雨雲が近づいていることや、E...
274 2
Appleは7月1日、iPhoneやiPadなど各種値上げし話題となっています! Apple製品最大6万3千円の値上げ! iPhon...
87 1
SNSなどの投稿で自撮りをすることがあるかと思いますが、工事作業現場の写真を必ず自撮りで送ってくる外国人が話題となっています。 ガーナ...
82 3
エレコムから、ガラスフィルムのようにつるつるした表面でも適度な抵抗があり、滑りにくく書きやすいペン先「P-TIPAPY01WH」が発売さ...