【芸術の秋】AIでお絵描きできるアプリ「AIピカソ」が面白い

最近朝晩は涼しくなり、いよいよ秋めいてきましたね。秋と言えば『芸術の秋』!(個人的には『食欲の秋』推しですが・・・)

実は壊滅的に絵を描くのが下手な私なんですが、そんな絵が苦手な人でも気軽に楽しめるAIお絵かきアプリ『AIピカソ』をご紹介します。

AIピカソ

株式会社AIdeaLab

こちらのアプリは、「猫と猫耳の女の子」「富士山。浮世絵。」のような簡単な説明を入力するだけで画像が生成でき、他にも画像の一部を塗りつぶしてその部分をAIに描かせたり、簡単なラフ画(下絵)を描いて続きをAIに描かせることもできます。

8月31日にiOS版のみの提供されていましたが、Android版でもリリースされています。

先述したように、私は絵が苦手でラフ画なんて絶対無理なので、試しに「東京タワー浮世絵」の単語を入力して作ってみました。

おお~、外国人が喜びそうな仕上がりですね!ちょっと楽しいかも!!

続いて、「東京タワー水墨画」だとどうなるのか?

水墨画というより、デッサンに近いような・・・。想像と違った意外な仕上がりなのも、また面白いですね。
お絵描きに特化した色んなAIアプリがありますが、この「AIピカソ」は使い方がとても簡単ですぐに画像を生成(上の東京タワーシリーズなら1枚10秒かからなかったです)してくれるので、とても面白かったです。

回数制限がないので、秋の夜長に色々と楽しんでみてはいかがでしょうか?
AIお絵描きアプリ「AIピカソ」
▼iOS版
https://apps.apple.com/app/ai-picasso-dream-art-studio/id1642181654
▼Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aidealab.aipicasso

 

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

18 4
母子手帳アプリ『母子モ』 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が埼玉県白岡市にて本導入され、『子育て応援アプリはぴモ』とし...
52 3
常時進化を遂げ、様々な分野において役立っているAIですが、X(旧Twitter)ユーザーがポストした“AIを過信しすぎてはいけない”こと...
62 4
パナソニックHDの創業者・松下幸之助氏の膨大な著作物や講演記録、映像や音声データを学習し、返答内容の質の向上に加え、同氏の言葉遣いや話し...
30 2
今日11月22日は語呂合わせから「いい夫婦の日」です。カレンダーシェアアプリ「TimeTree」によりますと、2022年、2023年の過...