バイクからドローンにトランスフォームするマシンが超絶かっこいい

『空飛ぶ車』。

人類が憧れてやまない乗り物です。バック・トゥ・ザ・フューチャー2に登場した、デロリアンなどが理想でしょうか。

デロリアンは車の状態ですでにかっこいいのですが、飛行する際のスタイルだと4輪のタイヤが横向きになって飛行します。どうやって浮力を得ているのかよくわかりませんが、それはまぁ映画の中の話ですから、科学的に考えるのはナンセンスですね。

近年は、ドローン技術が飛躍的に向上しており、日本国内でも【空飛ぶクルマ】をキャッチコピーに、人が乗り込めるドローンが開発されています。

こちらがそうです。

確かに空を飛ぶし、これはこれですごいのですが、これは”車”というよりデカいドローンと言った感じです。

しかし、フランスのメーカーがデロリアンに近いトランスフォームを行う”空飛ぶバイク”を開発しています。

それがこちら

空飛ぶバイク

もちろん同じマシンがトランスフォームした姿です!

バイクなのでデロリアンではないのですが、バットマンの「バットポッド」にどこか似ていて超クール。そして飛行時は4つのタイヤを横向きに変形して浮上します。

 

動画はこちら!

よくあるドローンはプロペラを使って浮上しますが、なんと6基のタービンを搭載しているそうです。

フランスのメーカー、ラザレスが開発している電動バイクで、シャーシはアルミニウム製、ボディはカーボンファイバー製。

リチウム電池で航続距離は約100km。 フランスでの公道用として承認されており、インホイールモーターにより時速130kmで走行可能。

飛行時には電気ではなく燃料を使用。垂直離陸が可能なのです!

なんといってもこのデザイン。スポーティでメカニカル、男心をくすぐるトランスフォーム。地上走行時も飛行時も超絶かっこいいですよね!さすがファッションの国。

こんな空飛ぶクルマなら是非欲しい!(無論買えるわけない)

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.43  / 85

関連記事

19 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
62 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 寒い寒い暑い暑い寒い寒い寒い暑い暑い暑い寒い暑い・・・・・花見すればいいのか鍋にしたらいいのか...
55 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
29 3
公共の場ではカツラをかぶっておきたいハゲの人は多い。 でも子どもは無邪気なんです。 いつも家で接している小さな子どもにとって...