【もうすぐ夏休み】マッチングサイト「おてつたび」に友達と一緒に応募できる機能が追加!

「おてつたび」とは?

『おてつたび』とは、「お手伝い」と「旅」を組み合わせた造語で、人手不足に悩む地域現場(農家や旅館)と、働きながら旅をしたい旅行者をつなぐ、株式会社おてつたびが運営している人材マッチングサービスです。
もっと沢山の人が日本各地に気軽に出かけて、地域に入り込み、日本の愛おしいほど豊かな魅力を知るキッカケを作りたいという思いから、2018年7月創業し2019年1月に開始されました。

2023年7月時点で登録ユーザーは4万人を超え、また事業登録者も1,000まで拡大しています。

おてつたび

株式会社おてつたび

この「おてつたび」は、旅行者はお手伝いすることで報酬を得ることができ、寝床も寮やホームステイのような形で受け入れ側が用意するため宿泊費も無料、空き時間に地域での旅を楽しむことが可能です(交通費は自己負担)。

【友達と一緒に応募できる機能】がリリース

もうすぐ夏休みに入るということで、この「おたつたび」に新たに友達と一緒に申し込みができる機能がリリースされました。

おてつたび

株式会社おてつたび

申し込みの際、「その他・連絡事項」の横にある「友達と申し込む」を押すと、テンプレートの文章が挿入されるので、友人と共通の合言葉を1つ決めて【◆◆】の箇所に記載することで、おてつたび先の登録事業者が、共通の合言葉を手掛かりに友人同士の参加であることが判断されるということです。

きっと大学生などの利用が多いと思われますが、夏の思い出としてだけではなく、将来の就職先や地方への移住・定住にもつながればいいなと期待が膨らみます。

まだこの夏の予定がなく、働きながら観光も楽しみたいという方は是非一度サイトを覗いてみてくださいね。
おてつたび https://otetsutabi.com/

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

44 2
明日9月1日は、多くの学校で始業式を迎え2学期が始まります。それは夏休みが終わることを意味し、学校に行くことに不安を抱えている人にとって...
72 2
今週、全国のほとんどの小・中・高校で夏休みが終わり2学期を迎えます。例年、始業式前日や当日は、学校生活に不安を抱える子どもが自ら命を絶っ...
142 2
夏休みの宿題の定番「読書感想文」。現代の「読書感想文」がとんでもない事になっていると話題になっています! 現代の「読書感想文」 夏休...
42 4
コンビニ地図プリント 『コンビニ地図プリント』は、スマートフォンのアプリで目的に応じた地図を生成し、コンビニのマルチコピー機で著作権者...
265 2
発売から45周年を迎えたロッテの「ビックリマンチョコ」。今回発表されたのは、ビックリマンチョコを日本で唯一生産しているロッテ滋賀工場があ...
114 2
10月11日に開始された、全国旅行支援(全国旅行割)。待ちに待った旅行を計画している人も多いのでは? 久々の旅行は、最高のおしゃれをし...
728 2
大分県の観光地として有名なのが年間830万人が訪れる別府市。片や、大分県の最南端に位置する佐伯市は年間観光客数130万人。この偏りを少し...