電動キックボードという選択肢

みなさん、キックボードは知ってますよね?

電動キックボードってあるのご存知でした?世界的な環境問題対策の流れの中で、何かと移動手段がバッテリー駆動に変わってきましたが、キックボードもめでたく電動です!

そのうち、Segwayが街中を走りまわるのかーなんてちょっとだけ思ってましたが、道路交通法上の保安基準を満たすのが難しいらしく、現時点でも個人で所有した上で普段の移動に使うことができません!

このような一人乗りの小型の乗り物の場合、所謂「原付き」としての基準を満たせば移動手段として公道で使用できます。

そしてそして、昨年、公道OKのモデルが販売開始されて以来、いろんなメーカーから電動キックボードが出てますよ!

 

なんと言っても魅力は手軽さ!折りたたんで電車に乗ることだって可能です!大きめリュックならはいっちゃうかな?

充電は家庭用電源だし、早いものは最高時速40km(30kmが制限速度!)、満タンでの航続可能距離も50km以上走れるものもあります!素敵!

ただ、公道で走行するためにはいくつか条件があります!

  • ヘルメットをかぶる
  • ミラーを付ける
  • ナンバーを取得
  • 運転者が免許を持っている
  • 自賠責保険への加入
  • ヘッドライトが付いている

など、他にもありますが、なかには簡単に公道走行できない商品や、公道走行までのマニュアルを添付した親切なものもあります。ご購入の際には注意しましょうね!

はじめからすべて揃ってる商品を選ぶと安心ですが、それなりにお値段はします!

公道で乗れるとなると、移動手段として選択肢としてはアリアリです。
徒歩、自転車、電動キックボード、バイク、車・・・

あ、歩道は走れませんよ!原付きなんで車道です!

 

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

36 3
世界初 ※のモバイルバッテリー!長寿命・高耐久で極寒や猛暑でも使える、安全で環境に優しい「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を新発売 ...
47 3
重さが1キロに迫る「3万3000mAh」のバッテリーを搭載したスマホが爆誕し話題となっています! 「3万3000mAh」のバッテリーを...
1200 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 明日から三連休ですよ~♪ ところでお正月は9連休だということに気づいてウッキウキです。 ...
47 4
ガスカートリッジそっくりなバッテリー 暑すぎた夏も終わり、いよいよキャンプなどを楽しむには良い季節となりましたね。中にはそろそろ新しい...