【鬼滅の刃】日輪刀作ってみた動画まとめ!

劇場版放映ですっかり社会現象化した「鬼滅の刃」。わたしも見ましたよ無限列車編!

号泣ですよ号泣。できるだけばれないようにシクシクしてましたが、となりの女子高生(たぶん)もシクシクしててなんとなく安心したところでした。

さて、劇場版だけでなくアニメも見てる人はきっと憧れるでしょ?

 

そう「日輪刀」。

 

太陽に一番近く、一年中陽の射すという陽光山で採れる猩々緋砂鉄(しょうじょうひさてつ )と猩々緋鉱石(しょうじょうひこうせき)から打たれた日本刀であり、基本的に不死身である鬼に対して、陽光以外で人食いの鬼を倒すことができる唯一の武器。

各種玩具もぞくぞく発売されていますが、YouTubeでは『作ってみた動画』をアップしている猛者たちが・・・!

柄も鞘も全て木工!塗装もバッチリの高い完成度!

動画は「よろず鍛冶屋」さん。他に炭治郎、伊之助、冨岡義勇もあり!!

あなどることなかれ、ダンボールでつくる日輪刀!

こちらはダンボール工作のエキスパート!「つくるさん。」のチャンネル。ダンボールと侮ることなかれ、複雑な模様などもすべてレリーフとして作り込んであり、流石に凄まじいクオリティ。

動画は、胡蝶しのぶの日輪刀ですが、煉獄杏寿郎、宇髄天元、伊黒小芭内、冨岡義勇、伊之助、善逸、そして炭治郎もつくってますよ!

再現が難しそうな伊之助の刀!なんと鉄製!

伊之助みたいに石で砕いてつくるわけではなく、鉄板から削り出すという手法。鉄製なんで本物と見紛う完成品・・・そのせいか、所持自体法に触れるのではとのコメントが有り後日分解してハンガーラックに笑(勿体ない・・・)

本物の刀鍛冶が打つもはや本物!

なんと刀匠歴50年の刀鍛冶さんが、冨岡義勇の日輪刀をアニメなどから分析し、銃砲刀剣類登録まで行う本物の刀を打つという・・・「HoyKey 一刀両断TV」さんのチャンネル!

しかもそれをこれまたプロの抜刀術の先生、「藁斬り抜刀斎」さんがガチの拵えを制作するというコラボ!

いやこれ本物だからね。切れるからね。(本物の刀という意味)

HoyKey 一刀両断TVさんは他の日輪刀も分析してて、胡蝶しのぶの日輪刀を試作したりしてます。なんとなく、しのぶの日輪刀の本物があったらめちゃめちゃかっこよさそう・・・

日輪刀に憧れるみんなもほしいよね!

本物は「銃砲刀剣類登録証」がついていれば、実は免許など無くても所有することができます。逆になかったら銃刀法違反ってことになるので気をつけましょうね!

 

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Trailer/93.3.8652.5  / 85

関連記事

32 3
SNSの普及により、手軽に映像を投稿したり、見ることができるようになって思ったのは、世の中にはいままで見たこともないようなとんでもない人...
84 3
飼い猫が小鳥を捕まえてきたことありますよね? 筆者は実家で、家中鳥の羽だらけになっていたことがあります。 小鳥がネコに捕まっ...
68 3
平和の象徴とされている「ハト」。なんでも旧約聖書で、ノアの箱舟のお話に登場するのだとか。 そんなハトさんは、色んなところで優しくさ...
125 2
現在開催中の大阪・関西万博の「イタリア館」が「レオナルド・ダ・ヴィンチ」直筆設計図や、「ファルネーゼのアトラス」像など本物だらけでヤバい...