【祝!眞鍋ジャパン・パリ五輪出場決定!】バレーボール・ネーションズリーグテレビ中継は副音声が面白い!狩野舞子は第2の増田明美?

現在、世界のトップチーム男女16チームずつ参加して行われているバレーボールの国際大会「ネーションズリーグ」。昨日は、眞鍋ジャパン・女子日本代表がカナダと対戦し、これに勝てばパリご利運出場確定となる試合だっただけに、テレビなどで観戦した方も多かったのではないでしょうか?

いや~、本当に惜しかった!!昨日のカナダ戦、2セット先取した時は、このまま3セット目もとって男女五輪出場決まるよね~!なんて余裕ぶっこいてましたが、ふたを開ければ5セット目までもつれ、本当にあと少しの所でカナダに負けてしまいました・・・。

と、この記事を書いていたら速報が!最新の世界ランキングに基づいてポイントを計算した結果、眞鍋ジャパンのパリ五輪への出場が決定!良かった~!!

これから女子日本代表は、6月15日にセルビアと対戦し、TBSで生中継されます。ここで是非見てほしいのが、副音声での解説。最近のスポーツ中継では、副音声が色んな意味で充実していますね。今回のTBS・ネーションズリーグの副音声は、元・日本女子代表の狩野舞子さんが担当されていますが、その内容がなかなか面白い!実はこれまで主音声での実況・解説派だったんですが、昨日何気なしに副音声で観てみました。昨日は、トランポリンのパリ五輪代表でもある森ひかるさんがゲストでした。


正直最初は、「試合状況に関係ない話多いな・・・」とちょっと拒否反応が出ましたが、聞いているうちに何だか心地よくなってきました。いい意味で力が抜けて観戦できるというか、一点一点に集中するのが実況・解説ならば、副音声はいろんな話しながら気づいたら逆転していたとか、点差広げてリードしていたとか、こんな楽しみ方もあるんだなと新たな発見でした。

ネットでは、私にみたいに「バレーに関係ない話いらない」とか否定的な意見もありますが、だったら副音声を観なければいい話であって、ゲストも他のスポーツ選手なので、アスリートとしての共通点や、初心者向きの解説などもあり、とても魅力的です。

また、狩野舞子さんのこぼれ話と言うか、取材に基づく選手たちのウラの顔なども面白くて、これは細かすぎる解説でお馴染みの増田明美さんのようだなと思いました。

明日のセルビア戦は、是非副音声でお楽しみください!

facebookexternalhit/1.1;line-poker/1.0  / 85

関連記事

25 2
昨年7月から9月にかけて、TBS系「日曜劇場」枠で放送された『VIVANT』。『半沢直樹』シリーズなど数多くの大ヒットドラマを手掛けてき...
41 2
3月23日にTBS系「ジョブチューン」で、人気のジャッジ企画「超一流ピザ職人がジャッジ!ドミノ・ピザ従業員イチ押し商品TOP10!」が放...
130 2
昨日放送されたTBS朝のバラエティ番組「ラヴィット!」で話題となり一時トレンド入りしていた「通訳さん」。昨日からスタートした新ドラマ「E...
57 2
2024年2月1日に60周年を迎える株式会社ロッテ・チョコレート事業のプロモーションの一環として、歌い手・Adoの新曲「ショコラカタブラ...
55 3
「家の装飾と競合する黒い画面からユーザーを解放する」 LG Electronicsは8日、CES 2024で実施したプレスカンファレン...
58 3
サンリオの人気キャラクター「シナモン」と俳優「安田顕」さんの料理番組「シナモンと安田顕のゆるドキ☆数分クッキング」が、一度も料理が完成し...