【ツッキーファン歓喜!】アニメ『ハイキュー!!』 と『萩の月』コラボパッケージが8月5日より期間限定販売!

今年2月に公開され7月7日までの公開143日間で、観客動員数は783万人、興行収入は112億円を突破しメガヒットとなっている「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」。

『ハイキュー!!』は、主人公たちが通う「烏野高校」が宮城県にあるという設定で、仙台も舞台の一つとなっています。その仙台の銘菓と言えば、「萩の月」。今回、萩の月を製造・販売する株式会社 菓匠三全では、アニメ『ハイキュー!!』とのコラボパッケージを、8月5日(月)~8月19日(月)の期間、JR仙台駅3階にて販売するとリリースしました!!

アニメ『ハイキュー!!』と『萩の月』のコラボパッケージの画像

株式会社菓匠三全

このコラボでは、『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』総作画監督“千葉崇洋氏”描きおろしの“月島蛍”が描かれています!

月島蛍は、烏野高校が誇る身長190センチのミドルブロッカーで、通称・ツッキー。クールな性格で、「たかが部活」といつも一歩引いた場所に居ますが、作品が進むうちにバレーに目覚め、ファンも多いキャラクターです。(実は、私もツッキー推し)

ツッキーファンとしては、ツッキーが和服に扇子持ってるし、漫画でもアニメでも観られないちょっと少女漫画に寄せたアンニュイなビジュアルがたまりません!!しかも、いつもは黒色で見慣れていた『ハイキュー!!』の文字も紺色でこれもレア!

更には、アクリルスタンドやステッカー、ポストカードに缶バッジのコラボグッズも同時販売と言うことで、ツッキー推しとしては初日に売り切れるんじゃないかと心配しております。

株式会社菓匠三全

アニメ『ハイキュー!!』 × 萩の月コラボグッズ画像

株式会社菓匠三全

実は今回のコラボは、ツッキーが「仙台観光特使」へ就任となったことがきっかけで、このコラボ萩の月の発売日の8月5日には委嘱式・記念モニュメント除幕式が行われることになっています。ちなみに、ツッキーだけではなく、ツッキーの一番に理解者でここぞという場面で頼りになるピンチサーバー山口忠も就任します。しかも、作者の古舘春一先生特別描き下ろしイラストによる就任記念モニュメントは、ツッキーが大学卒業後、仙台市博物館に就職予定というエピソードに由来し、仙台市博物館正面玄関脇に設置されるということで、夏休みの聖地巡礼コースに追加されるのは間違いないですね!

今回ご紹介した「萩の月」、8月19日の催事販売後は、8月20日から8月31日までオンライン販売が予定されているということです。

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

29 2
大阪名物の「パインアメ」と、京都の定番お土産、生八つ橋「夕子」がコラボした「夕子 パインアメ味」が2024年4月1日から発売されます! ...
35 2
今年で50周年を迎える「マイメロディ」とロッテの人気お菓子「コアラのマーチ」がコラボ!数量限定で発売されます! 『マイメロディ』と『コ...
33 1
おまつりこまち3種 もち吉代表作のおせんべい「餅のおまつり」。贈り物などで長年にわたって親しまれている商品ですが、2025年が、おそろ...
27 2
2024年8月に関東限定かつ数量限定で発売された「モナ王×マッスルデリ バニラ」が、全国の筋トレ勢の熱い要望に応えて、3月10日からロッ...