洗濯でやらかした時に使える!逆転のアイデアで生まれた対処法が画期的すぎる

洗濯でやらかしてしまった時の絶望感といったら半端ないですよね。

X(旧Twitter)では、そんな洗濯時のやらかしを逆用したアイデアのポストが注目を集めています。

投稿主はイラストレーターとして活動しているほたてぃーさん。
ポケットにシャチハタを入れたまま洗濯したせいで、家族のTシャツに赤いインクが付いてしまいました。染み抜き剤で落とそうとしたようですが、うまいこと取れず、むしろうっすら広がってしまっています。

落とすのを諦めて思いついたのが、このインクの跡を利用してイラストを描くという方法。
赤いシミを活かして油性ペンで錦鯉の絵を描き足し、イラスト入りTシャツに仕上がりました!結果家族の方たちはそのまま着てくれることになったそう。

コメント欄では、「絵がめちゃくちゃ可愛い!素敵なTシャツになりましたね✨️」「世界に一つだけしかない特別なTシャツですね!」 という声が寄せられていました。

もし洗濯でやらかしてしまった時は、この方法を試してみてください!

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

37 2
きのこに必ず付いている「石づき」、皆さんは調理の際どうしていますか? そのまま料理に使ったり、場合によっては捨ててしまったり様々だと思...
38 2
集英社の子ども向け小説レーベル・集英社みらい文庫から、『ハイキュー!!』(古舘春一・著)を小説化した『ハイキュー!!まんがノベライズ烏野...
42 2
「電気をつけっぱなしにしない」「靴下や服を脱ぎ散らかさない」など、お家でのルールを決めているご家庭が多いと思うんですが、そのルール、なか...
45 2
仕事に家事、育児と忙しい毎日を送っている方、「今日はなんだかご飯を作るのしんどいなぁ…」なんて気分の時ありますよね。 そんなやる気...