【秋限定イベント】映画の野外上映やコンサートなど!ジブリパークにて「秋のどんどこ祭り」開催

愛知県長久手市にあるジブリパークと愛・地球博記念公園にて、季節限定イベント「秋のどんどこ祭り」が開催されます!開催期間は2024年11月の1か月間です。

ジブリパーク新ポスター

秋のどんどこ祭り

「秋のどんどこ祭り」は、ジブリパーク開園から2年を迎えることを記念した11月限定のイベントで、ジブリパークと愛・地球博記念公園にて、ジブリパークやスタジオジブリ作品の世界観を堪能できるようなイベントが週替わりで実施されます。

その中でも注目されているのが、愛・地球博記念公園内にて開催される野外上映会&コンサート。2024年3月に開園した「魔女の谷」にちなみ、『アーヤと魔女』と『ハウルの動く城』の2作品が上映されます。上映前には音楽アーティストの演奏を堪能できるとのこと。

「アーヤと魔女」のポスター

© 2020 NHK, NEP, Studio Ghibli

「ハウルの動く城」のポスター

© 2004 Diana Wynne Jones/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDMT

スタジオ作品の“音”を楽しむ

ジブリパークのエリアやその周辺、エリアごとをつなぐ公園内の園路では「ジブリパークの音響世界」という目の前に広がる光景と連動した音楽や効果音を聴くことができるイベントが催されます。専用のイヤホンからスタジオジブリ作品ならではの音が体感できるんだとか。

愛知・長久手「警固祭り」の鉄砲隊がやってくる

愛知県長久手市では毎年秋に「長久手の警固祭り(けいごまつり)」が開催されることから、「もののけの里」付近には鉄砲隊などが集結します。火縄銃の実演が行われるほか、民族芸能「棒の手」のパフォーマンスも実施されます。

絵画教室~アニメーション美術の技法で「青空に浮かぶ雲」を描く

スタジオジブリ作品の美術監督らが講師を務め、アニメーション美術の技法を用いて“青空に浮かぶ雲”を描く絵画教室や、「どんどこ森」の裏山を散歩して見つけたどんぐりや木の実などを用いて記念品を手作りできるワークショップも行われるとのこと。

 

ジブリの世界観を五感で味わえる「秋のどんどこ祭り」、気になる方はぜひチェックしてみてください!

↓詳細はこちら↓

「ジブリパーク」公式Webサイト
Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

30 3
脳科学者の「茂木健一郎」さんが『アニメ的表現が照らし出す人生の真髄』と題した動画を公開!「ChatGPT」でのジブリ風アニメ変換アプリが...
86 2
ジブリファンの方必見! 東京・天王州にある寺田倉庫B&C HALL/E HALLにて、2025年5月27日(火)から9月23日...
77 2
北海道札幌市で、毎年恒例「さっぽろ雪まつり」が2月4日から開催されています! 開催期間は2025年2月4日(火)から2月11日(火...
40 2
発売30周年を記念して様々な企画を展開しているチョコレート菓子「ブラックサンダー」。毎回なかなかパンチの効いた内容でこれまでもasolo...