【料理コラムニスト山本ゆり】作ってみたい!子どもの誕生日にぴったりの「ナンバーケーキ」の作り方が画期的すぎると話題に

料理コラムニストとして活動する山本ゆりさんが、自身の公式Xにポストした「ナンバーケーキ」の作り方が画期的すぎると話題になっています。

数字をかたどった「ナンバーケーキ」は、市販のスポンジケーキで作ろうとすると、カットしたり量の調整が難しくて上手く作れないんですよね。

そんな難易度高めのナンバーケーキを、市販のロールケーキで簡単に作る方法が紹介されています。

使用しているのはスーパーで300円台で販売されているモンテールのチョコロールケーキ。
ロールケーキをカットして並べ、クリームやフルーツでデコレーションすれば、はいもう完成!!

投稿主の山本ゆりさんによると、ポイントはいったんまな板かどこかに並べて数字の置き方を決めたら、最終的に盛るお皿の上でデコレーションすること、柔らかいのでよく冷やしてから作ること、なんだそう。土台がバラバラなので、完成後の移動が難しくなってしまうようです。

ロールケーキの味やトッピングのフルーツ、お菓子を変えたりとアレンジ次第で様々な種類のケーキが出来そうですね!

「4」以外の数字の作り方も紹介されているので、そちらもチェックしてみてください。

お子さまやお友達の誕生日にぴったりの「ナンバーケーキ」。興味のある方は是非チャレンジしてみてください!

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

39 3
あれだけ暑かった夏も終わり、一気に寒くなりましたね! そんな寒い季節にぴったりな美味しいスープの作り方をJA全農広報部の公式X(旧...
51 5
目玉焼きを作ったことがある方ならわかると思うんですけど、イラストとかで見るような黄身が黄色いまま綺麗に焼くのってなかなか上手くいかないで...
59 2
今から10数年前、イケメン料理人としてテレビに引っ張りだこだった「川越シェフ」が、料理研究家・リュウジさんのインスタに登場し再び注目を集...
60 2
今日3月14日はホワイトデー。職場で朝一に、スタバの商品をバレンタインデーのお返しとして頂き、テンション上がった私です。きっと、今日は様...