冠水したトンネルに現れたレンジローバーが意気揚々と侵入した結果、動けなくなる

大雨などで道路が冠水すると、大抵は濁ってしまっていますので、深さなどがよくわからず特に注意が必要です。

下の画像は、冠水したトンネル内を突き進む一台の車です。

自分の車を過信した車

このトンネルでは、何台かすでに浸水して動けなくなっていて、中でも外でも車が立ち往生していました。

そこへ現れた一台のRANGE ROVER。

どけどけーい!と言わんばかりに突っ込んでいきます。

きっと、お前らの車とは違うんだよ!」と思ったのでしょう。しかし・・・

 

その結果は動画で

https://www.tumblr.com/petapeta/767898003064356864

 

止まっている車を移動させて侵入したレンジローバー。

結構な勢いで水の中を突き進みます。

 

思ったよりも深かったのか、これはやばい!と一旦ブレーキ。勢いを失うとそのまま停止・・・

 

まさに、ミイラ取りがミイラ状態になってしまいました。

 

キャプションでは、5位に切れ込んだ的なことが書いてあります笑

 

構造的なことを言うと、エアクリーナー(空気を取り込む部分)に水が入ってしまうとエンジン内に浸水してエンストしますので、ある程度車高のある車なら、低い車に比べて有利ではありますが、あんなにガンガン攻めると流石に駄目ですね。

ゆっくり進めばなんとか行けたかもしれませんが・・・

 

ということなので、如何に四駆であろうと過信しないようにしましょう。車が駄目になってしまいます!

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36  / 85

関連記事

61 3
飼い猫が小鳥を捕まえてきたことありますよね? 筆者は実家で、家中鳥の羽だらけになっていたことがあります。 小鳥がネコに捕まっ...
56 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、ベトナムの世界遺産「チャンアン」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
54 3
平和の象徴とされている「ハト」。なんでも旧約聖書で、ノアの箱舟のお話に登場するのだとか。 そんなハトさんは、色んなところで優しくさ...
104 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は2回目の登場、クロアチアの世界遺産「プリトヴィッツェ湖群国立公園」です。 どこが変わっ...