asology [アソロジー]

【新発売】「日清焼そばU.F.O.大盛 カラムーチョ ホットチリ味焼そば」食べてみた

2025年1月末に新発売となった「日清焼そばU.F.O.大盛 カラムーチョ ホットチリ味焼そば」を食べてみました!
U.F.O.とカラムーチョ、どちらも大好きという方も多いかと思いますが、熱いコラボです。個人的には激熱です。
パッケージには、カラムーチョでおなじみのヒーおばあちゃん(正式名/森田トミ)もしっかり登場してます!
中を開けると、麺(キャベツなし)の他に
・カラムーチョ味パウダー
・カラムーチョ風特性オイル

・やみつきザクザク具材! が入っており、すべて後乗せ。期待が膨らみますが、ここまでで味の想像は全くできません!

お湯を入れて待つこと3分、湯切りして3つを投入!

やみつきザクザク具材!はカラムーチョが入っていると思いきや、オリジナルのサイコロ状のポテトやフライドガーリック。混ぜるほどにガーリックを感じる、まさにカラムーチョの香りが漂います。

パウダーとオイルで真っ赤に染まったお味は、、、まさにカラムーチョ味!辛さLEVELが5段階の2と書いてあるので辛いのが苦手な人でも食べれる辛さでザクザクの食感が楽しめます。

焼きそばというよりはお菓子を食べているような、辛さとうまさを感じる・・・、結論ほぼカラムーチョです。

焼きそばとしては、いつものU.F.O.と比べソースが無いので(味付けはパウダーのため)油分や水分を感じれず、ちょっと固まってパサつくように感じました。(辛口評価)

そこで、食べやすいようにマヨネーズを入れてアレンジすると、油分で食べやすくなり、マヨの酸味と辛旨が相まってうまさ倍増!おいしかったです!

U.F.O.感は麺のみ、キャベツもなくなってたのでもちょっとU.F.O.寄りでも良い気もしました。U.F.O.:カラムーチョ=2:8って感じ。と言ってもどちらも王道、ワクワクするコラボはたまらないですね。もっといろんなコラボを期待しています!
モバイルバージョンを終了