【うどん県の新土産!】うどん出汁のような香りが楽しめる入浴剤「さぬきうどんの香湯」が話題!

香川県の新土産!うどん出汁のような香りが楽しめる入浴剤「さぬきうどんの香湯」が話題となっています!

うどん出汁のような香りが楽しめる入浴剤「さぬきうどんの香湯」

「うどん県」こと「香川県」に、新土産が登場!!!

なんと、うどん出汁のような香りが楽しめる入浴剤「さぬきうどんの香湯」が、2024年12月6日から発売されています!

お湯に溶かせば「鰹節や昆布を再現した優しい香りがふわーっと」するらしい・・・。

お出汁好きの私としては、絶対たぶん我慢できなくて飲んじゃう!

パッケージに「本品は食べ物ではありません」と書いてあるので、食べたり飲んだりしたらダメです!

この「さぬきうどんの香湯」大人気のようで、12月6日の発売日からわずか3日で完売したのだそう。

で、追加発注をしてもすぐ完売してこれまで4回も発注を繰り返したそうです。

うどん入浴剤

だってパッケージからいいもの。

うどんのスープの素みたいだし、私でも絶対買っちゃう!

 

そこで気になるのが、お風呂を上がった時の香り。

魚ゆらいのお出汁の匂いが体についてなまぐさくなっちゃわないかと心配になりますが、そこはお湯の気化とともに薄らぐ作りになっているようです。

価格は1袋260円。

2個セットで426円。(よい風呂のごろ合わせだそう。)

6個セットで1,126円(いい風呂)。

 

うどん県に行ったらお土産に是非どうぞ!

 

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36  / 85

関連記事

15 2
集英社の子ども向け小説レーベル・集英社みらい文庫から、『ハイキュー!!』(古舘春一・著)を小説化した『ハイキュー!!まんがノベライズ烏野...
32 2
2025年1月末に新発売となった「日清焼そばU.F.O.大盛 カラムーチョ ホットチリ味焼そば」を食べてみました! U.F.O.と...
42 2
1919年創業で、これまで皇室や日本大使館で使う漆器、また数多くの歴史ある寺社の漆器製作に携わってきた漆器専門店の山田平安堂から、「ポケ...
32 2
「金沢カレーブーム」の火付け役ゴーゴーカレーグループが、山善とコラボして『毎日カレーが食べたくなる電気圧力鍋』を販売します! 株...