昨年のM-1グランプリ2024で、ファーストステージ1位通過、惜しくも決勝で2票差で準優勝となった関西のお笑いコンビ「バッテリィズ」。M-1後も、様々なメディアに登場し売れてきたなーと思っていましたが、何と初CMがサントリー緑茶「伊右衛門」のWEB-CMで、今日その予告編が公開されました!
「おれ誰ー!」「お前もっと誰ー!!」というエースのまっすぐで純粋なボケがたまりません!
多分、エースは新選組の近藤勇、寺家は千利休なんでしょうが、それを説明しても・・・という寺家のツッコミも、M-1のネタを思い出させますよね!
M-1で審査員を務めたオードリー・若林から「ワクワクするバカが現われた」と絶賛されたボケ担当のエースと、同じく若林に「漫才のリズムをキープする腕も確か」太鼓判を押されたツッコミ担当の寺家の2人が、今回リニューアルする「伊右衛門」にちなんで、京都にゆかりのある偉人に転生するという内容です。
撮影は、「伊右衛門」ブランドの原点である京都を舞台に一日がかりで行われたということで、これから11本が順次公開されます!
年末のM-1から約2ヶ月でCMが来るなんて、売れましたねバッテリィズ!SNSでも、それを喜ぶ声が溢れています。
■お二人の個性とファンしか知らないようなエピソードを盛り込んで下さり素晴らしいです!
■M1は夢あるな〜
■言われるがままよくわからん服着て まげ付けて 笑顔パシャリされとるエースさん尊い、、
■寺家似合いすぎやろ
また、使用されている楽曲「ケセラセラ」は、バッテリィズの出囃子としておなじみのガガガSPがCMソングを書き下ろしたもので、今月5日にベースの桑原康伸さんの急死を乗り越え完成させた曲だそうです。バッテリィズの生き方や漫才のイメージと、京都を原点にしたお茶である伊右衛門が目指す世界観に共通する、複雑になりすぎた世の中に、心に余白をもって「気楽にいこうよ」というテーマで、聴いた人を前向きな気持ちにさせてくれる歌詞になっているということです。
京都を舞台に、「ケセラセラ」に乗せてどんな笑いを届けてくれるのか、順次公開が楽しみです!