鹿児島県桜島の爆発的噴火の様子が凄すぎると話題になっています!
鹿児島県「桜島」の爆発的噴火
5月16日現在、#桜島 の #噴火 と #爆発 が依然として盛んなため、 #降灰 や路面のスリップ事故等にご注意ください。
〇令和7年に発生した噴火・爆発回数(令和7年5月16日13時時点) 噴火:132回、爆発的噴火:63回#いのちとくらしをまもる防災減災 #volcano #火山 pic.twitter.com/6Ob0MMn9cI— 国土交通省 大隅河川国道事務所 (@mlit_osumi) May 16, 2025
こちらは、「国土交通省 大隅河川国道事務所」のXアカウントが投稿した、鹿児島県の「桜島」の2024年5月15日の様子です。
マグマが飛び散っているのが見てとれますね。
よく、火砕流が一気におしよせてくるような映像は見たことあるのですが、日本でもこのようにマグマが飛び散るような映像は初めてみました。
映像を見る限り山のふもとの方では車が走っているようにも見えますが大丈夫なのでしょうか?
一度、コンサートか何かで鹿児島市に行った際、その会場から桜島を見る事ができたのですが、地元に方に言わせるともくもくと噴煙を上げているのは平常運転との事。
今回も地元の方にとっては、そんなにびっくりするほどの事ではないのかもしれません。
極太!! pic.twitter.com/5rsO07tTpc
— でんでん太鼓 (@den_den_TAXI) May 15, 2025
ただやっぱり灰が降ってくるらしいので、これは大変ですね。
【要注意】18日も桜島はふくらんだ状態が継続しており要注意ですね。
先ほど、桜島の現状について気象庁からの最新情報が発表されました。15日から爆発を繰り返しているにもかかわらず、桜島の山体膨張は解消されていません。今後も噴石が飛ぶ爆発的な噴火に要注意です!… pic.twitter.com/4G3gHLmktv
— 火山・地震情報/えいしゅう博士 (@Dr_eishu) May 18, 2025
5月18日の情報では、、ふくらんだ状態が続いているとの事。
ふくらんでふくらんでドッカーン!といくのでしょうか?!
早く落ち着いてくれるといいですね。