【今治タオル】100年かけて磨かれ100回洗濯後も100点の使い心地の新ブランド「100(ヒャク)」がカンヌ国際映画祭公認社交界で贈呈品に!

現在開催中のカンヌ国際映画祭で、5月18日に行われたカンヌ国際映画祭公認社交界『CANNES GALA』にて、日本の今治タオルがゲストへの贈呈品として提供されました。

それが、愛媛県今治市で100年続くタオル業界の老舗メーカー・株式会社ハートウエルが、創業100年に向けた集大成となる新商品「100(ヒャク)」です。

「100(ヒャク)」の画像

ハートウエル

「100年間、タオルを作りつづけてきた私たちが
100回洗濯後も
100点の使い心地と言えるタオル」
この想いを形にしたのが、フラッグシップモデル「100(ヒャク)」です。

という想いで作られたこの「100」は、100回洗濯しても驚きのふわふわ感が持続する品質を実現しています。

「100」の画像

ハートウエル

写真を見てびっくり!洗えば洗うほどふわふわ感が増しているという、さすが100年企業の集大成は違いますね。

気になるお値段ですが、ウォッシュタオルが1,760円(税込み)、フェイスタオルが2,750円(税込み)、バスタオルが6,050円(税込み)と、贈答用には嬉しい価格設定だと思います。

「100」の画像

ハートウエル

このように、専用の化粧箱が用意されているし、「カンヌ国際映画祭でも採用されたタオル」と添えてプレゼントすれば、とても喜ばれると思います。

気になる方は、こちらのサイトから↓

【100 公式サイト】
https://hartwell.co.jp/pages/100hyaku

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36  / 85

関連記事

90 3
第1弾は「燃えにくく、切れにくい」最強の衣服 丸井織物株式会社、新会社設立と新ブランド立ち上げ、第1弾の事業としてアラミド繊維...