これまでかたくなに電子書籍化を拒まれていたコミック「SLAMDUNK(スラムダンク)」がついに解禁されました!
「スラムダンク」が電子書籍化を解禁
余談ですが、原稿はB4サイズのケント紙に描いていて、2ページにまたがるいわゆる見開きの場合は、2倍サイズのB3の紙を横にして描いてました。連載当時は紙の本しかなく見開き2ページ単位でコマ割りしていたので、大きめのタブレット端末で見開きの状態にすると原稿に1番近く、読みやすいかもしれません…
— 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) May 22, 2025
井上雄彦さんによるバスケットボールを題材にしたコミック「SLAMDUNK(スラムダンク)」がついに電子書籍化されます!!!
って、まだ電子化されていなかったのですね。
作者井上雄彦さんの公式Xの投稿をみるかぎり、電子書籍は基本1ページ1ページを見ていきますので、紙版ならではの2ページにまたがる左右見開きの演出が意図通りに作用しないというお考えだったようですね。
なので、「大きめのタブレット端末で見開きの状態にすると原稿に1番近く、読みやすいかも」と勧められています。
全31巻。ファンは紙版のコミックを本棚にずらっと並べたいという方もいらっしゃるでしょうけれど、電子化されればいつでもどこでも読む事ができますね!
ちなみに、人気コミックでまだ電子化されていない作品は?と調べてみると、作者本人に電子化の了承をもらう前に亡くなられた「水島新司」さんの作品があるそうです。
「水島新司」さんと言えば「ドカベン」や「あぶさん」が有名ですね。(若い人は知らないか・・・。)
SNS上では今回の「SLAMDUNK(スラムダンク)」解禁にあたり、同じ井上雄彦さんによるコミック「バガボンド」も電子書籍化してほしい!との声が上がっていました!