【驚愕!!!】外国の遊園地の乗り物が凄い!!!

こどもも大人も大好きな遊園地。様々なアトラクションがありますが、外国にはびっくりするような乗り物が!私がびっくりしたものを2つご紹介します。

 

想像以上の動きの乗り物

最初は日本でもよく見かけるような形状なのですが、その後アームが伸びものすごい動きに・・・。遠心力がかかって凄いスピードになってますが、乗っている人大丈夫なのでしょうか・・・。

けれどうまいことアームがぐりんぐりんなって元の位置に収まってますね。

巨像恐怖症と高所恐怖症には無理な乗り物

土台の像が巨大すぎる!。私もそうですが、巨像・大きなものが怖い「巨像恐怖症」にとってこの大きさは無理!そして虚像がゆえに高さも結構ありますね。しかも高台に設置されていますので「高所恐怖症」の方もおそらく無理でしょう。

さすが外国。日本とは違ってスケールが違いますね!

 

 

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

41 5
お菓子でつくるシリーズ第2弾登場! チョコレート世界大会の日本代表・一級お菓子建築士監修!総重量110㎏超・35万円相当の「大きな大き...
93 3
ジップラインとは、ワイヤーに吊り下げられた状態で自重で滑走するもので、古くは移動手段としても使われ、今では遊園地やアスレチック施設などで...
146 3
その昔、「ピンポンダッシュ」という悪しきイタズラがありました。 玄関チャイムを"ピンポ~ン"と鳴らし、ダッシュで逃げるというもの。...
259 3
世界で竜巻が最も発生しやすい国は、もちろん竜巻大国アメリカです。 世界の年間竜巻発生数は1500個と言われますが、なんとその約4分の3に...