【超常現象】プラズマの姿がハッキリと撮影される

ほとんどの超常現象は、プラズマで説明できるとされています。

Wikipediaによると、プラズマ(電離気体, 英: plasma)は固体・液体・気体に次ぐ物質の第4の状態である。狭義のプラズマとは、気体を構成する分子が電離し陽イオンと電子に分かれて運動している状態であり、電離した気体に相当する。狭義のプラズマは、プラズマの3要件をみたす。広義には、プラズマの3要件を一部みたさず、非中性プラズマ、強結合プラズマ(微粒子プラズマ、固体プラズマ)を含む。

ということなのですが、読んでもさっぱりわかりませんね・・・

つまりプラズマと一言でいっても、低温プラズマ、高温プラズマ、大気圧プラズマ、真空プラズマ、低圧プラズマ、磁化プラズマ、中性プラズマ、非中性プラズマ、電子プラズマ、結合プラズマなど、様々なプラズマがあり、炎や雷、オーロラもプラズマの一種らしいです。

炎がプラズマなのは初耳ですが・・雷やオーロラはなんとなくうなずけますよね。

現象として、波動が起きたり、振動、発光を起こします。発光はまさにプラズマのイメージという感じがします。

そのプラズマのなかでも火の玉のような発光を起こす、高温プラズマが映像ではっきりと捉えられました。

線路の上で強く激しい光を放っています!すごい・・・

 

それでは早速動画でどうぞ。

 

https://yellowblog.tumblr.com/post/645815712763510785/to39-genkiguy-ball-lightening-never-seen

 

イメージしてたプラズマと完全一致。

時折、稲妻を発生させながら、ゆっくりと低く空中を移動・・・最後に強い光を放って映像は終わります。撮影機器はスマートフォンだと思いますが、なにか異常が発生して撮影できなくなったのでしょうか?

それにしてもすごい・・。これをみると、火の玉など現代に残る言い伝えが単なるおとぎ話ではなく、実際に昔の人が目にした現象だったのかもしれないと考えさせられます。

 

 

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

18 3
ディストピアとは、逆ユートピア、反理想郷・暗黒世界のことをいいますが、今回はそんな地獄絵図な動画をご紹介。 下の画像は動画の一コマ...
41 3
サッカーの試合でよく見かける「シミュレーション」。 相手のディフェンスをファウルに見せかけたり、大したことなくても大げさに演技して...
24 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフレッシュ、ストレス解消...
685 2
Twitterに投稿された「おしりシール」を魔改造するこちらの動画。 100円ショップの『おしりシール』を改造して最悪なものを作り...
90 3
玉ねぎ、物によってはめちゃくちゃ目に染みますよね。ひどいときは涙が止まらなくなります。 玉ねぎを切ると涙が出るのは、玉ねぎに含まれ...
36 5
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフレッシュ、ストレス解消...
89 3
ご主人の為に行動しようとする犬に対して、ザ・マイペースを貫くネコ。すり寄ってきたりするもの、100%自己中心的な行動だったりします。 ...
39 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフレッシュ、ストレス解消...