家族で訪れた温泉宿がヤバかった。

今年もお盆を迎え、4連休、6連休、中には有給を使い11連休とされた方もいらっしゃると聞きます。

今年は例のウィルスによる行動制限が無いことから、どこの温泉地も久々の賑わいだったようですが、行ったこと無い温泉地の温泉宿を選ぶときには注意が必要かもしれません。

ある家族旅行で父親が予約した石川県山中温泉にある山乃湯の投稿が話題となっています。

客室に透け透けのシャワーブース

お風呂には謎の襖

ググってみたら・・・

子どもは見てはいけません。

https://enkainet.com/feature/id-102700/

この建物を見た瞬間、どんな気持ちになったのでしょうか?

しかも、この宿を予約した父親は実母と一緒とのことです

紹介文より

山乃湯はバニーガールがお出迎えしてくれる、男性のためだけにあるホテルと言っても過言ではない。
宴会プランは100通り以上、湯女の背流し等、宴会を盛り上げるアトラクションの数々はまさに男性天国。
北陸一のスケールともてなし。

© ENKAINET.

一度はお伺いしたい宿ですね。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

465 2
お盆にご先祖様があの世との往復に乗る「精霊馬」というものがありますが、小学生がキュウリで作った「精霊馬」ならぬ「精霊飛行機」が話題になっ...
604
温泉でよく見かける「お湯を吐くライオン」。そのライオンのように口からお湯を湯切りできるライオン型の蓋を、「日清焼そばU.F.O.」が公開...