『いっつも別府ばっかりなんだから。』大分佐伯市のぼやきキャッチコピーに心掴まれる

大分県の観光地として有名なのが年間830万人が訪れる別府市。片や、大分県の最南端に位置する佐伯市は年間観光客数130万人。この偏りを少しでもなくそうと、両市は2020年10月に「佐伯市と別府市の地域連携交流に係る覚書」を交わし、2021年秋冬には新たな観光ルートとして「別府で温泉&佐伯で海鮮」を展開するなどしてきました。

そして今回、9月1日から新たに始まるのが『別府から佐伯にいこうキャンペーン』。その新聞広告シリーズがこちらの2枚です。

佐伯市

佐伯市

何やら和食っぽい料理人の皆さんが、海を眺めながら哀愁を漂わせています。実は佐伯市は、豊後水道の恵みが育んだ海の幸の宝庫。大分県内一の漁獲量を誇り、年間約350種類以上の海の味覚を楽しめ、その新鮮な地魚を使った「佐伯寿司」は、身が引き締まり、ほどよく脂が乗った絶品だそうです。

佐伯市は「北の小樽、南の佐伯」と称されるほど、職人が技を高め合う伝統的な寿司処で、ポスターでふてくされた後姿と拗ねた表情を見せているのは、その「佐伯寿司」の職人さん達。キャッチコピー『いっつも別府ばっかりなんだから。』というワードセンスも秀逸で、ギャップ萌えしてしまいます!

キャンペーンは、別府に宿泊された方に佐伯で使える3,000円分のお食事券をプレゼントするという内容で、2022年9月1日(木)~11月30日(水)ホテルチェックイン分となり、無くなり次第終了ということです。

佐伯市

佐伯市はお寿司の他にも、日本料理、フレンチ、イタリアン、焼肉、お茶、スイーツ、甘酒なども揃っているということで、別府の温泉で疲れを癒やした後は、佐伯の食でお腹を満たしに来てほしいと、このキャンペーンに大きな期待が寄せられています。

強面ですが、こんなこと思っちゃう可愛い寿司職人さんたちのお寿司、食べに行きたくなりますね!

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

25 2
亀田製菓のロングセラーお菓子「ハッピーターン」。そのおいしさの秘訣「ハッピーパウダー」だけがもらえるキャンペーンが開催されています! ...
55 2
バンダイの人気おもちゃ『ユニトロボーン』シリーズに、何とモスバーガーがコラボしたアイテムが、4月22日からのキャンペーンでプレゼントされ...
81 2
神奈川県川崎市にある「カワスイ 川崎水族館」が、『ごめんなさい。入館無料キャンペーン』を実施します! 期間は2023年2月14日(火)...
37 3
株式会社TORICOが運営するECアプリ『漫画全巻ドットコムアプリ』にて、起動してログインするだけでポイントがもらえる漫画全巻スタンプラ...
244 2
発売から45周年を迎えたロッテの「ビックリマンチョコ」。今回発表されたのは、ビックリマンチョコを日本で唯一生産しているロッテ滋賀工場があ...
59 2
カゴメ株式会社がTwitterでハッシュタグキャンペーンを開催中です。 カゴメ社員考案!どっちが食べたい?作りたい?ハッシュタグキャン...
86 2
「ドミノ・ピザ」より嬉しいおしらせです! 本日2022年11月21日(月)~11月27日(日)の7日間、ピザを1枚買うともう1枚が...