【女二人旅!】ベトジェットで行く散々だったタイパタヤ3泊5日(3)フードデリバリー三昧編

タイ留学経験のある友人に、2月のタイは気候がいいからと誘われタイパタヤ3泊5日で行ってきました!
福岡経由で飛んだので、リニューアルされた「ラウンジ福岡」のご紹介、まさかのロストバゲージ、滞在中に食べたものなどをお伝えします!

前回の
【女二人旅!】ベトジェットで行く散々だったタイパタヤ3泊5日(2)お外に行けない編

では、到着したタイスワンナプーム空港でロストバゲージに会い、それでもどうにかパタヤに着き海鮮食べ放題を満喫し、ホテルにもどったところ、一緒に行った友人から「お外に行けない」と衝撃的なカミングアウトをされた、というところまでお伝えしましたが、今回はその続編「フードデリバリー三昧編」です。

パタヤに来てまでホテルから出ずフードデリバリー三昧

パタヤ

パタヤ二日目。

ホテルに缶詰めです。

↑の写真はホテルのタオル職人?さんによるゾウさん。

安いホテルなので、タオルごわごわですがゾウさん可愛いです。(ごわごわ故に吸水力は抜群)

 

なぜパタヤに来てまでホテルに缶詰めなのかって?

それは、

【女二人旅!】ベトジェットで行く散々だったタイパタヤ3泊5日(2)お外に行けない編

を読んでいただくとおわかりになるかと思いますが、

私たち二人はロストバゲージにあい荷物なし。

その荷物の中に、一緒に行った友人は「コンタクト」も入れているし「日焼け止め」や「化粧品」も入れていて、それがないと何も見えないし、持参した「日焼け止め」じゃないと肌がかぶれるので外にも出られない、と言われたからでした・・・。

なのでせっかくタイパタヤまで来たにもかかわらず、ロストバゲージした荷物が届くまでホテル待機です。

 

で、二日目の朝。

パタヤには安くて美味しい屋台やお店が沢山あるので、ホテルに朝食はつけていません。

なので、朝食をどうするか。

 

【円安でもまだまだ安い!】タイパタヤ3泊4日ひとり旅(4)ソイブッカオ激安激ウマ朝食編

以前↑この記事でもご紹介したことがあるのですが、私には大好きなおかゆ屋さんがあるのです。

ジョーク屋

ここここ。

ここのお店が大好きなのです。タイのおかゆは「ジョーク」と言っておだしが効いてトロトロで美味しいのです。

ジョーク

お値段も安くて60バーツくらい。(270円くらい。)

パタヤに来たらこれが食べたいんです。

むしろこれ食べるためにパタヤ行く!まであるのに。

だけど、お外に出られない友人を置いてひとりだけ行くわけにもいかないし・・・。

 

そこで思いついたのが「デリバリーサービス」。

ウーバーですね。

タイにはウーバーないけど!

 

パタヤでは、「Food Panda」とか、「Grab Food」とか、「LINE MAN」などがあって、行列のできる人気店であってもデリバリーやっててとっても便利なのです。

実際店舗に行くよりかは割高になりますが、日本のデリバリーサービスと比べて配達手数料が安いのです。

 

「LINE MAN」でタイのおかゆ「ジョーク」をデリバリー

デリバリー

「LINE MAN」を利用して大好きなお店の「ジョーク」をデリバリー。

ジョーク

タイではおかずなど何でもビニール袋に入れてきゅっとゴムで結んで運ぶので、別途注文したカップに移していただきます。

これこれ!この味!

友人も美味しい美味しいと言って食べていました。

お店で食べる熱々とまではいきませんが、そこそこ温かいまま運ばれてきたのでなかなか満足です。

お店に行く時間と手間を考えればフードデリバリーもなかなか良いですね。

ただ、旅の醍醐味には欠けるけど・・・。

 

屋台めし

 

そして私は「お外に出られない」友人のために、雛鳥のお母さんのごとくせっせと買い物に行き、食べ物や飲み物、雑貨等をホテルに届けるのでありました。

お昼ご飯

こちらもフードデリバリーでお願いした、人気のイサーン料理屋さんのもの。

「ガイヤーン」や「ラープ」。

ただし、一番奥にある四角い器に入っているものが・・・。

フードデリバリーのサイトでは、日本語で書いてあったり、英語で書いてあったり、タイ語で書いてあったりするんですけど、これに関してはタイ語で書いてあって、写真の様子とタイ語の字ヅラ?でヤムウンセン(タイの春雨サラダ)だ!と決めつけ注文したのは良いのですが、これが生臭いこと生臭いこと。

たぶんサワガニ?みたいな、川にいるような小さいカニが半分にされていくつか入っているタイ風サラダなんですけど、ザリガニみたいな臭いがする。(ザリガニ嗅いだことないけどたぶんそんな感じ。)

ザリガニじゃないな、ドブみたいな臭い。

私も友人も好き嫌いなくてお腹も強いのですが、さすがにこれだけは生命の危機を感じて一口だけ食べてあとは捨てました・・・。

 

他のお料理は美味しかったのですが、いかんせん「映えない」。

使い捨ての容器ですからね。映えるはずがナイ。

なので今回写真少な目です・・・。

 

朝食も昼食もフードデリバリー。映えナイ映えナイ。

映えないけど安いのです。

2人で1食1,000円くらいなのでかなりの節約です。

 

こんな感じでホテルの部屋で、ひたすら食っちゃ寝、食っちゃ寝してました。

 

で、気になるのはアレでしょ?

散々このブログで(1)(2)と引っ張ってきましたが、ロストバゲージの荷物どうなったのか?!

届いたのか?!

答えは

「無事届きました。」

私はそれこそ親鳥のようにせっせと食べ物や飲み物を買い物に行っていたので留守にしていましたが、友人曰く夕方ホテルのフロントから電話があり、出向いてサインをして無事受け取れたそうです。

良かったよぅ。

タイの人たち疑ってごめんなさい。

ちゃんとお仕事してくれてありがとう。

空港から2時間離れたパタヤまで荷物運んでくれてありがとう。

荷物が届きやっとほっとした私たちでした。

 

それでは次回「【女二人旅!】ベトジェットで行く散々だったタイパタヤ3泊5日(4)」へ続きます。

 

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

23 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、マレーシア・ペナン島の世界遺産「ジョージタウン」です。 どこが変わっているか気づくと...
26 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、初登場、マルタ共和国の世界遺産「ヴァレッタ市街」です。 どこが変わっているか気づくと...
28 2
最近ドハマりして全話イッキ見してしまった、Netflixオリジナルドラマ「ウェンズデー」。 あの「アダムス・ファミリー」の長女、ウェン...
30 1
斜光線を描画 建築物の内部写真でよく目にする光景で、窓から差し込んだ光が写されてきれいな画像をよく目にすると思います。 以下の写...